※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

親が認知症で暴力的な場合、施設入所の方法はありますか。病院での入院が多いと出禁になることについても知りたいです。

親が認知症、暴力、拒否、暴言、暴れだったらどうやって施設にいれれますか?しょっちゅう病院で入院したら電話きて出禁になります。

コメント

ママリ

出禁になるほどだったら施設も受け入れ厳しいかもしれないですね💦
認知症は治せるものではないですが、精神病院で薬で攻撃性をコントロールして落ち着いたら施設に入るケースは見たことあります。

  • ままり

    ままり

    ですよね。
    出禁に毎回なるので、もう病気になっても入院はできません。
    今は脳神経内科で、認知症の薬を飲んでますが、なぜか母が暴れ、暴言暴力の話をしないんです。

    • 12月30日
  • ママリ

    ママリ

    暴力や凶暴性はやっぱり精神科で薬のコントロールしてもらい、家でも暴力があったりで見れなければ強制的に精神病院に入れることもできるのでまずは精神病院受診してください💦

    • 12月30日
deleted user

精神科につれていっておくすりもらえませんか

  • ままり

    ままり

    精神病ですよね。

    • 12月30日
🦐🦐🦐

施設が出禁ですか?病院ですか?
病院ならまずきちんと精神科での入院治療が必要だと思います。

精神科に入院して薬剤調整が済んだ状態で、施設の方に本人の状態を見てもらって入所判定にかけないと、施設もあまり酷い方は噂が回って名前だけで落とされたりしますので、時間をかけてでもきちんと症状をコントロールされるのが早いかと思います🧐

  • ままり

    ままり

    出禁は病院です。入院するとかならず電話きて、暴れて看護士が叩かれたから、早く退院してください。といわれます。

    脳神経内科ではなく、認知症も精神科がいいのですね。

    • 12月30日
  • 🦐🦐🦐

    🦐🦐🦐

    そこまでの症状出てれば神内から精神科に紹介状出してくれても良いのに…😱💦

    精神科も、もしお近くにあれば認知症病棟があるところを選ぶとよいと思います!

    • 12月30日
  • ままり

    ままり

    うちの母が、症状を先生に隠す癖があり…

    • 12月30日
  • 🦐🦐🦐

    🦐🦐🦐

    大暴れしといて先生の前では取り繕う方は沢山いて、その辺も精神科側は慣れっこなので大丈夫ですよ!

    予約の電話の時点で、家族が疲弊していて入院させたい事、退院先は施設を考えている旨を伝えてみてください。精神科領域専門のソーシャルワーカーが介入してくれますので🙆🏻‍♀️

    • 12月30日