
赤ちゃんが吸わない時、母乳が美味しくないのか心配ですか?吸わない時もありますが、乳首を伸ばしてから試してみてください。
生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。
混合で育てていて、片乳10分ずつ吸わせてミルクをいつもあげています。
元々乳首が短かったので始めの頃は保護器を使って吸ってもらっていて、最近は保護器なしで吸わせています。
ですが、最近はくわえさせても全く吸わないことが1日に1回あってその時は根気強く吸わせるように頑張っているのですがその時は泣き続けるばかりで吸ってくれないです。
もちろん吸わせる前に乳首を伸ばしてからしています。
母乳が美味しくないとかですか???
こういう時ってありますか???
- yama.24(6歳, 8歳)
コメント

(^O^)
私も扁平乳首だったので保護器を使って授乳してました!
やはり外した瞬間拒否りましたね…
まだ、ちゃんと飲めない時があるのかもしれません(;_;)
落ち込みますが根気強く続けてれば大丈夫だと思いますよ✨
頑張ってください!

cocomama
まだ赤ちゃんも一ヶ月だとおっぱい上手く吸えないこともあるので、普通なことですよ^^*
わたしの娘なんて2ヶ月近くまで授乳の度上手く吸えずにギャン泣きで心折れそうでしたが、ある日突然嘘みたいに上手く吸えるようになりました٩(*´︶`*)۶でも吸えなかった時の搾乳をサボっていたせいで今度はわたしの母乳がほとんど出なくなって根気よく混合続けてましたが結局先週から完ミに切り替えました(´;ω;`)
なので赤ちゃん上手く吸えるようになるまで頑張りましょう^^*ダメだった時はミルクあげてその後搾乳してたら母乳量も増えていくと思います♡
赤ちゃんが上手く吸えるようになるのと、お母さんの乳首もどんどん吸いやすい形になっていくのとで、2ヶ月くらいからはマッサージしなくても大丈夫になりますよ^^*先長いですけど上手く吸えるようになった時の赤ちゃんがおっぱい飲んでる姿めっちゃ愛しいので頑張りましょうー!!!♡
ギャン泣きしてダメな時は無理に飲ませようとしないでミルクあげていいと思いますよ^^*
赤ちゃんもママも疲れちゃいますからね(><)
でも搾乳サボるとわたしみたいに出なくなるので搾乳機まだ買ってなかったら自動のやつ買うのおすすめします!手動は自動より安いですが毎度めっちゃ手疲れるし搾乳中何も出来ないので(><)
赤ちゃんすぐ大きくなっちゃうので、成長と共にどんどん可愛くなりますが新生時くらいの時がめっちゃ懐かしくなるので毎日息子ちゃんの姿目に焼き付けて無理せず楽しみながら過ごしてくださいね^^*
-
yama.24
私だけかと思いました( ; ; )
ほんとに心折れちゃいそうなところでした笑
慣れてないからなんですね!!
そのときはミルクあげて搾乳します!!
吸ってくれた時の感動を思い出して頑張ります♡- 5月8日
-
cocomama
わたしも当時自分だけかと思ってここで相談しましたが、たくさんのママさんが同じ悩み抱えてました(><)最初から赤ちゃんもおっぱいのプロ並に上手く吸えてママもわんさか母乳出てっていう方が少ないと思いますよ^^*ママ側は誰もがみんな母乳のみでいけるくらい母乳が出るかはわからないですが、赤ちゃん側はみんな練習したら上手く吸えるようになる子ばかりだと思います^^*
すぐに習得できる子と時間がかかる子がいますよね!うちの娘はおっぱいから首座りから遅めでしたし、寝返りなんてもう明日で六ヶ月ですがまだしません笑 ゆっくりゆっくり練習重ねていきましょ٩(*´︶`*)۶
今は授乳タイム、上手く吸えるかドキドキで吸ってくれないと憂鬱になるし、苦痛かもしれませんが、そのうち幸せタイムになりますから^^*- 5月8日
-
yama.24
自分だけじゃないと思うとすごく心強いです( ; ; )赤ちゃんは練習していけばどんどん吸ってくれるんですね!!
授乳が来る度に本当ドキドキしてます( ; ; )上手く吸えなくてずっと泣いてるとご近所さんにも迷惑だから早くしなきゃとか思ってしまって﹙ˣ˷ˣ﹚
早く幸せタイムになりたいです♡- 5月8日

かずみ
私も保護器使ってあげてました。全く同じで、突然嫌がるようにらなり 思い切って保護器外してあげてみました。そしたら、戸惑いながらも吸ってくれました。助産師さんに聞いたら、赤ちゃんも吸う力が付いてきたんだろうね!って言われました。 今でも乳首はそんな伸びてないですが問題ないです!
保護器なくなってからはおっぱいあげるのが楽しくなりましたよ! 直接あげれる喜びがありました。お陰で、哺乳瓶を拒否するようになり、全くミルクは飲まないので完母です。完母希望じゃなければ、ミルクも上げながら混合をした方がいいと思います!
完母だと乳首が痛くて休みたい時も休めませんし、風邪を引いても薬飲めません😢
母乳が美味しくないとか私も考えましたがそんな事はないと思いますよ!頑張ってください☺️
-
yama.24
保護器なしで最近は吸ってくれているんですが、1日1回全く吸わないときは保護器つけて、それでもダメでした( ; ; )
できれば完母にしていきたいので頑張るしかなさそうですね!!かずみさんはもう早めから完母でしたか??- 5月8日
-
かずみ
そーなんですね! 赤ちゃんの気分もあるのかもしれません😵💔
私は、ミルク作るのが面倒臭いから1ヶ月過ぎから完母です😶
左右の乳首の長さが違うので、右ばかりを好みます😵😭辛いです(笑)- 5月9日
-
yama.24
ですよね!!気分ってことですよね( ; ; )
そのときはもうミルクをあげてみます😂
完母にしていきたいんですけど、自分が眠たいのと家事もしなきゃいけないって思うとミルクをたくさんあげちゃうんですよね😭- 5月9日

豆しば
うちは3ヶ月すぎまで保護器を使ってました!ある日いきなり絶対お腹空いてるのに飲まない時があり、外してみたら直接飲んでくれるようになりました(^^)
うちは最初直母(保護器付き)を嫌がって飲んでくれなく困っていると看護師さんに相談したら、先にちょっと哺乳瓶であげて落ち着いたら直母に切り替えても良いですよと言われました。
-
yama.24
保護器3ヶ月まで使っていたんですね!!
飲まないときは先に哺乳瓶でミルクをあげてからしてみます!!ありがとうございます!- 5月8日
yama.24
そうなんですね﹙ˣ˷ˣ﹚少し吸ってすぐ外してギャン泣きされて…もう完ミにしたいとつい思ってしまいました。
根気強く頑張ります!!