※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mom
妊娠・出産

現在妊娠中で、下の子が1歳10ヶ月の時に出産予定です。夜中の赤ちゃんの泣き声で上の子は起きるでしょうか。泣き声に慣れることはあるのでしょうか。赤ちゃんと別部屋で寝ることも考えていますが、寝室を全員で使いたい気持ちもあり悩んでいます。

現在3人目妊娠中なのですが、出産する頃には下の子が1歳10ヶ月です。

そのくらいの子って夜中赤ちゃんの泣き声で起きるでしょうか⁇

今は朝まで寝てくれていますが、大きい音を立ててしまうと起きます。
泣き声とかって慣れるものなのでしょうか⁇

赤ちゃんと私だけ別部屋で寝ることも考えましたが、いずれ寝室で全員で寝たいので、それを考えると寝室を寝る場所と覚えてもらいたい気持ちもあり悩んでいます😮‍💨

コメント

はじめてのママリ🔰

2人目3人目が1歳2ヶ月差の年子です☺️うちは1人目も2人目も爆睡タイプなので、3番目の夜中の泣き声では起きませんでした!

ママリ

上の子1歳8ヶ月で2人目産まれましたが泣き声で目を覚ました事は無かったです。

今現在ちょっとの事では目が覚めないタイプなら大丈夫じゃないかなーと思います。

あみ

12月に出産したのですがその時上の子が1歳8ヶ月でした。

うちも退院後の寝室問題をどうするか悩んでたのですが結局全員一緒に寝てます。
最初の1週間だけ👶が泣くと上の子も一緒に起きちゃってたのですが、だんだん慣れてきて今は暫く👶を泣かせてても全く起きなくなりました。笑