
夫婦は大阪在住で、妻は実家に頻繁に帰るが、夫は義実家に行けない状況です。来年、妻は姉夫婦のように実家で過ごすことは非常識でしょうか。
私達夫婦は大阪に住んでいます。私の実家も大阪で、電車で1時間ほど。平日に私は1日お休みあるので、毎週実家に一人で帰しています。旦那が仕事終わるまでには帰宅します。
一方旦那の実家は三重。電車で片道2時間はかかります。
普段旦那は激務で土日も仕事がある事も多く、義実家には帰れません。基本夏休みや年末年始です。
今結婚して1年。去年と今年の年末は義実家へ。年明けに日帰りで私の実家に行きます。
私は3姉妹で姉は結婚しています。私の実家は毎年この時期は父方の祖母の家(徳島県)に帰省します。私の姉夫婦は交互に帰省してます。(今年は私の実家で祖母の家へ、来年は旦那の実家へ)
私も祖母とは3年ぐらい会えてません。
来年私達夫婦も姉夫婦のように私の実家で過ごすでも良いですよね?
昔なら嫁いだら嫁ぎ先優先みたいな考えがあったようですが、いいですよね?非常識ですか?
- はじめてのママリ🔰

ママリ
ご夫婦が納得しているなら良いと思います🙆♀️

退会ユーザー
だんなさんがそれでよいなら全然ありです
コメント