
1歳1ヶ月の次男が兄や親を叩く行動について心配しています。長男はそのような行動をしなかったため、愛情不足かもしれないと考えています。次男は兄が膝に座ると怒り、スマホを触ると叩いたり投げたりします。また、絵本タイムにも妨害行動をします。どのような性格になるのか不安です。
1歳1ヶ月で兄や親を叩いたりする子いますか?
長男はそんなことしなかったので次男の性格がすでに心配です😱愛情不足ですかね…
たとえば、
長男が私の膝に座ると怒って兄の頭を叩いて髪を引っ張る。
私が少しスマホを触っていただけで怒ってスマホを床に投げつけたり、叩いてくる。
(次男の前で日常的にスマホを触ってるわけではなく、ほんの一瞬です)
あと、寝る前の絵本タイムの時も怒って絵本をバシバシ叩いて破ろうとしたりして絵本タイムを妨害してきます…
どんな性格になるやら…
- はじめてのママリ🔰

ma☆
下の子それです💧
1歳過ぎてからそうなりました。
私も心配してたんですが、
一歳半くらいから少し喋るようになってこちらの理解もするようになりすこーしずつ改善されてきてます😂
上の子より言葉も早いなと感じてます。イヤイヤ期もその辺りから始まりました😅
それでも上の子と喧嘩となると結構激し目です😓
もう喧嘩するなら離れろ❗️と毎日叫んでます😓

mama
うちの1歳児がそうでした!
今でも兄のことは叩きますが、、、💦
1歳なりたての頃よりかは叩く頻度は減った気がします。
話せる言葉が増えたので、最近は叩くより「にーに!!!💢」って感じで怒鳴ってます😅
長男は大人しく、次男は短期です😅
それでいてめちゃくちゃ負けず嫌いなので、兄にできて自分にできないことがあると絶望的に悔しがってます💧
その性格をいかしてもう少し大きくなったらスポーツやらせようと思ってます😊笑
愛情不足ではないと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事で失礼します!
やはり気が強いんですかね…
うちの子だけではなく安心しました😮💨
愛情不足ではなくでよかったです😭
コメント