※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那の無神経な行動に悩んでいます。赤ちゃんのお風呂上がりに手をきちんと洗わず、衛生面が気になります。似た経験の方からアドバイスをいただけると嬉しいです。

聞いてください

私が神経質なのもあるのですが日頃から旦那の常識がない無神経な行動だったり育児においても、関係なくてもきになるのですが、その中で先ほど私が赤ちゃんをお風呂に入れていて、旦那はその間ご飯の準備をしてたり、上の子がジュースのマッチが飲みたいと言ってたみたいで、用意をしていたらしく、マッチにもはちみつが入ってるしせっかく赤ちゃんは綺麗な状態でお風呂から出るし、その前に旦那は外出して帰宅してから手も洗ったとは言ってましたが、適当に洗ってるのが性格上わかるしで、色んな意味を込めて
赤ちゃんを保湿とかする前に手をもう一度洗って。
といったところさっき洗ったから。といってそこら辺のタオルを軽く掴んだだけ。 とりあえずぬらなくていいから
タオルに包んでおいて。といって急いで服を着てましたが、
なぜかやめない、↑の理由を話すと頭がおかしいんじゃない?と罵倒してきましたが
毎年この時期にインフルエンザ等もちこんでくるのも旦那、
旦那のズボラな面をしってるし、お風呂上がりに汚い手やきになる蜂蜜が入ったジュースを触った手で、など無駄に不安にもなりたくないしすごくイライラしました。

結局どうしてもきになり手と口周りだけ軽くシャワーをかけたのですが、本来なら全身また洗いたいのですが自分も少し神経質なのもわかるので赤ちゃんに負担かかるかな、と
諦めました、似たような経験ある方、アドバイスなどくらたらうれしいです

コメント

deleted user

そこまできになるなら、結婚前は気にならなかったのですが

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どの面のことでしょうか?
    今回みたいな手のくだりやズボラなくだりとかは別に私に対してとかならきにしないです🙂‍↔️
    どちらかというとわたしもズボラなので😵‍💫 我が子に飲みって感じで赤ちゃんだと特に気になるというかんじです🤣

    • 12月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね!!
    自分に対してズボラな人があかちゃんだからとまともにできるってなかなかむずかしいかなとおもいました

    • 12月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    せめて言った事はちゃんとしてほしいんですけどね🙂‍↔️🙂‍↔️

    • 12月30日