
コメント

はじめてのママリ🔰
私が以前行った病院では、耳鼻科にして鼻吸い+点鼻薬もらえました!
いま行ってる耳鼻科は、点鼻薬は2歳〜と言われてもらえませんでした😢
耳鼻科なら鼻吸いはやってくれると思います!
薬の処方は先生によるかもしれません!
小児科は発熱したときにしかかかったことないので、わかりません💦
鼻詰まって苦しそうでなければ、連れて行くのも大変だと思うので様子見でいいかなとも思います💡
行って見てもらって安心するなら行ったほうがいいかなと思います!

saku
3ヶ月のころ発熱なし、咳と鼻水ありで
小児科→痰切りのシロップ
耳鼻科→鼻吸いのみでした。薬は先生の方針も大きそうです。
5ヶ月で下痢気味のとき小児科で整腸剤も貰いました。
私なら機嫌良く、眠れる、授乳できるなら様子見で、やっている病院があれば耳鼻科を検討します。下の子は咳と鼻水長引いて、中耳炎になっています🥲
年末年始で休診に入り、インフルやコロナ貰いたくないので、休日診療所なら行かないですかね…
-
はじめてのママリ🔰
中耳炎になってしまうと可哀想ですよね😵💫
急いでシュポットを買ってきたのでこまめに鼻吸いして様子見てみます💧
たしかに、年末年始の病院はインフルやコロナ拾ってしまいそうですよね😨- 12月29日
-
saku
それが良いと思います!耳鼻科の先生が少しでも鼻吸いしてあげてと言っていました。
中耳炎ですが、今もそのときも夜中も頻繁に起きてます😭
あと、うんちがゆるいのも風邪からかと思います。似たような症状ありました。
休日診療所は重症の人がいるし、激混みと聞きます💦- 12月29日
はじめてのママリ🔰
病院の方針によるんですね😵💫
とりあえず急いでシュポットを買ってきたので、自宅で鼻吸いして様子みます💧