※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

訪問看護の方は薬の服薬管理についてどの程度関与しているのでしょうか。

訪問看護されてる方いたら教えて欲しいのですが、どこまで薬について関与しますか?

現在薬剤師をしていて、在宅を何件か受け持っています。
といっても、わたしは他人の家に足を踏み入れることがどうしても無理で(あと運転も苦手なのでお断りしてます)在宅業務自体は別の薬剤師がやっていて私は薬局内で薬のチェック等々してます。

先日新しく来た在宅の依頼で、在宅患者本人→ヒート希望、ケアマネ→ヒート希望、なのになぜか訪看の人だけがものすごく一包化推しをしてきた人がいました。
管理しづらいから一包化にしろと。
ケアマネさんとも相談して、認知が進んでいるわけでもないし管理できるならヒートでも。と言ったのですが聞く耳も持たず。。。

そして、訪看の言う通り一包化にしてもっていったところ、ブチギレられたそうです😇
誰がこんなの頼んだんだ!と。そりゃそうですよね、本人もケアマネもヒートでいいって言ってんのに😇

ひとしきり揉めて、そのあとからはヒートにしました。。

そこで気になったのは訪看の方はどこまで薬の服薬について把握してるのかな?と。
ケアマネさんとはよく電話でも話すのですが、訪看の方と関わることがないので、よければ教えて欲しいです!

コメント

ママ

受け持ちとして看護師ができる範囲なら何でもできると思います。
一包化が誰のためでどうアセスメントした結果かは分かりませんがこちらとしては飲んでくれたらいいわけですし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誰のためというのは、その人はですけど自分のためでした。

    結局その人は一包化した薬は飲まなかったそうです。。。

    • 12月29日
ママリ

訪問看護師です!
利用者やケアマネがシートで良いというなら一包化させますが認知もないならシートのままです!

多分その看護師は管理のしやすさだけで一包化進めたと思います。