
義父が転職を繰り返しており、旦那の会社に入ることを考えています。息子に教えたいと言っていますが、息子に教えを乞う立場になるのではないかと疑問に思っています。また、義父が辞めた会社の下請けで旦那が働いているため、メンタルが弱い義父が大丈夫か心配です。皆さんの意見を伺いたいです。
義父が転職たくさんする人で、一年半で3社辞めているのですが、
旦那(義父から見て息子)の会社に入ろうかな!と言い出しました。
『◯◯(旦那)に父さんがいろいろ教えてあげたい!』と言ってましたが、普通何年も働いてる息子に教えを乞う立場になるのでは!?と思ってしまいました😇
そこでもすぐ辞めたら息子に迷惑かかるとか考えないのかな?と思うのですが皆さんはどう思いますか?
また、義父が昔勤めていて辞めた会社の下請けで旦那は働いてるので、知人がいるようです。
ただでさえメンタル?弱いのに辞めた会社の社員いるって知ってて入って大丈夫なのかな?と思うのですがどう思いますか?
あなたには関係ない、とかそういう回答ではなく、あくまで意見伺いたいです🙏
- ママリ
コメント

ルーパンママ
絶対止めた方がいいかな、って思います。
色々揉めそうです💦

退会ユーザー
親が働いてる会社に息子が入るならよくある話ですが、逆はなかなかないですよねぇ…
旦那さんのためにもやめたほうがいいかなと思います。
お父さんが仕事できるかどうかとか目につくので…すごーくできる人ならいいんですけど、そうじゃなかった時結構傷つくというか何気にストレスですよ。ただ後輩が仕事に苦戦してるだけじゃないですからね、その後輩がお父さんなわけですから(何度も言いますが仕事すごく出来るならいいかも!笑)
-
ママリ
回答ありがとうございます!!
おっしゃる通りで親の会社に子供が入るのは聞きますがほんと逆は…聞いたことないですよね💦
仕事できるかはわかりません💦三ヶ月で辞めたり、もう転職も10回くらいしてると思います。人間関係はいいけど精神病で、っていうんですよね。旦那、月4日しか休みないし、ほんとにメンタル弱いのに大丈夫?と思ってしまいます- 12月29日
-
退会ユーザー
お父さん体調大丈夫?とか病気のこととかも旦那さん今以上に会社に知られたり聞かれたりもしちゃうし、、避けられたらいいと思いますよ!
精神面で弱いなら休みがちになったりしたら旦那さんもいろいろ聞かれちゃうし…それもまたストレスになるでしょうし…😥- 12月29日
ママリ
回答ありがとうございます!!
私もそう思います💦