
育休中の旦那が急に予定を変更し、帰宅時間を連絡せずに帰ってきたことに不満を感じています。子供の世話を一緒にするパートナーとして頼りにしているため、自由行動に腹が立ちました。今後は任せる際に具体的に伝えることを心掛けたいと思っています。
ただの愚痴です🥲
育休中の旦那が今日髪を切りに行きました。
それ自体は来月から仕事が始まりますし、いってらっしゃい!と思っていたのですが
前日になって色々寄ってから帰るね、と言われました。
急に予定を変えられるのがストレスなので、ちょっと驚いてに"そんなに色々寄ってきたら、何時ごろに帰ってくるの?"と嫌な感じで聞いてしまいました。
帰宅時間は分からないと不機嫌に答えられました。
正直ネットで買えるようなもの(送料も無料になるぐらいの合計金額)をわざわざ時間をかけて買いに行く意味が分からず…
子供がいない頃ならどうぞーって感じなのですが、ミルクやお風呂の時間が決まってて一緒にやってるのに、突然自由に行動されたので腹が立ちました。
なので、何時ごろに帰るつもりかとかどうするつもりか言ってくれればそれで良いから決めて、と伝えて
髪切ったらすぐに帰ってくると言って出かけました。
なのに結局色々寄って帰る時間も連絡してこないまま、いつも順番にお風呂に入り始める時間に被る頃に帰ってきました。
せめてやっぱり色々寄って帰るから何時になる、ぐらい連絡してくれてもいいのにと、さらに腹が立ちました。
帰ってきても私が文句を言ったからだとは思いますが、何故かあっちが不機嫌なのでもっともっと腹が立ちました。
一緒にやる人だと思って頼る気があるから腹が立つのだと気づきました。なので、一人でやってるところに暇な時に手を貸してくれる親切なおじさんだと思うことにします👋
何かを任せる時は、父親だから何も言わなくてもやるだろうと思わずに、業者さんにお願いする時のように必ず口にして念押ししたりしようと思います。勝手に自由行動されて放棄されたら困るので。
ただくだらない愚痴なのに、もし最後まで読んでくださった方がいたらありがとうございました😭
- みままり(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
髪切るついでにちょっとお出かけしたくなったんですかね😅
時間くらい連絡して欲しいですよね😇

はじめてのママリ🔰
本当に男の人は自由ですね!羨ましい!むかつきますね笑
期待しないが一番ですが、
それにも時間と苦痛がかかります。耐えましょう😢
-
みままり
ありがとうございます😭
時間と苦痛…
お給料を子供のためにくれる親切なおじさん(他人)だと頑張って言い聞かせて耐えます🥲
そう思えればむしろ感謝すら出来そうです!笑- 12月29日

ママリ👦👧
耳が痛い…
私もちょっと外出たついでにーと、よくやってしまいます💦
旦那こんな気分なのかなー文句あんま言わないけど😭
ほうれんそうってほんとに大切なコミュニケーションですよね😄
毎日おつかれさまです😄
-
みままり
ありがとうございます😊
初めての子供で月齢が浅いから、私も不安が大きく気が立っているのだと思います💦
ママリ👦👧さんのお子さんぐらいの年齢になって、子供と話したり遊んだりできるようになると、また余裕が出てきて気にならなくなったりするのかな?と思ったりします!
旦那さま優しい✨
お互いにいいよーって言ってあげられるぐらい余裕を持てるようになりたいです!!- 12月30日
みままり
そうなんですよね😇
どっしり構えられないタイプなんで、言えよ!って思っちゃうんです😂