※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

8ヶ月の赤ちゃんが1日に2度大量に嘔吐しました。吐いた後は元気で他の症状はありませんが、年末で病院に行けず不安です。同じ経験をされた方はいますか?自然治癒を待つべきでしょうか、病院に行った方が良いでしょうか。

8ヶ月赤ちゃん 1日に2度の大量嘔吐

初めての経験だったので、急いで#8000かけましたが、吐いた後もケロッとしていて他の症状はないので、自宅待機をアドバイスされました。
普通でしたら次の日かかりつけに行けるのですが、ちょうど年末で休日診療している病院しか空いておらず、ひやひやしながら待機しています。

同じような経験された方、いらっしゃいますでしょうか?
自然治癒するまで待つしかないでしょうか。
病院にかかったほうが良いでしょうか...?

コメント

はじめてのママリ🔰

気になるなら行ったほうがいい。何もないならそれでいい。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    • 12月29日
はじめてのママリ🔰

大量嘔吐心配ですよね😣
救急空いているならば行ってみてもいいと思います!

明日かかりつけに行けるのであればかかりつけも行った方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭嘔吐続くようであれば、救急行ってみようかと思います。

    • 12月29日
はじマリ🔰

うちも同じくらいの頃胃の中のもの全部だしたような大量に嘔吐をして心配だったことがありますが、同じように治るまで待ちました😭
多分胃腸炎だと思うけれど、水分を取れていておしっこが出ていたら大丈夫とのことでした🙇
逆に水分がほとんど取れないだとか、おしっこがなかなか出ず濃いオレンジになったり、一日に3回以上嘔吐を繰り返すなどの症状があれば病院に来てねとのことでした🏥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような経験された方のコメント、大変ありがたいです🙏酷くならないことを祈って、治るまで待ってみます!

    • 12月29日