※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

冬休み中、家族でのんびり過ごしているが、子どもは宿題とお手伝いの後は自由に過ごしている。雪が多く外遊びができず、インフルエンザも流行しているため、支援センターには行きたくない。年明けにはスキー教室に通う予定で、年内はこのままで良いのか悩んでいる。小学生の家庭はどのように過ごしているのか知りたい。

1年生、初めての冬休み⛄️私と旦那がお正月休みに入ってから家族でとにかくぐうたら過ごしています😂
私は資格取得のための勉強してるので引きこもり🏠
子どもはとりあえず毎日宿題とお手伝いをやったら好きに過ごして良しとしているのでずっとサブスクでポケモン見たりYouTube見たりしてます😅
毎日すごい雪で外遊びも出来ずに家でぐうたら……
こんなんで大丈夫ですかね😂笑
やばいかなと思いつつ、勉強もしたいし雪もすごいし市内でインフルが大流行しているので支援センター等も行きたくなくて🥹
とりあえず年明けたら子どもはスキー教室に通うので年内くらいはぐうたら過ごしていいですよね😂

小学生のお子さんがいるお家は皆さんどのように過ごしてますか🥺?

コメント

3人ママ☆

うちも午前と午後に宿題と進研ゼミをやったあとは、YouTubeやAmazonプライム見たり、弟とSwitchでマリオしたり、ポケモンカードで遊んだりしてます😂
うちは首都圏なので雪なく晴れてますが、寒いしインフル流行りまくりなので人混みや室内は行きたくなくて😭💦
明日は私も夫も仕事なので近所の実家に預けますが、おそらく宿題したらずっとYouTubeかSwitchだと思います😅
資格取得の勉強素晴らしいですね👏私も資格とりたくて勉強してますが、なかなか出来ず😭⤵️

  • ままりん

    ままりん

    コメントありがとうございます😊
    うちもポケモンカード出してきたりしてますがもうほぼYouTubeなどですね😅
    やはりどこもインフル流行ってますね💦
    年末年始にかかりたくないですよね💦
    素晴らしいなんてそんな🥺💦
    ありがとうございます🥺
    でも私も家の事やったりで全然時間なくて進んでないです😭
    お互い頑張りましょう🥹!

    • 12月29日