
夫が国家公務員で、私は扶養内のパート主婦です。実家の自営業で内職をしており、月に2万円を受け取っています。転職後、パート代と内職で手取りが14万になる予定ですが、社会保険に加入するための申請方法について教えてください。
詳しい方教えて下さい!
夫、国家公務員
私、扶養内パート主婦
実家、自営業
昼間のパートに加えて、
実家の自営業の内職的な仕事をやっていて、
実家の節税も兼ねて、月に2万円給与として
振り込まれています。
これまでは昼間のパート代と実家からの2万円を
足しても多くて7万くらいだったので、
特に何も気にせず夫の扶養内という形でしたが、
3月いっぱいで転職予定で、4月から月の手取りが、
パート代+実家の内職で14万になります。
実家からの2万があろうがなかろうが、どっちみち
社会保険に加入する働き方になるのですが、
この場合はどこにどんな申請をすればいいのでしょうか🤔
- りんこ(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
パート先で社会保険の加入申請をするといいと思います😶
りんこ
ありがとうございます!
実家の内職と合算してこのくらいの給与がありますよーっていうのは国とか(よく分かりませんが)どこかに別途申告する必要はないんですかね🤔
はじめてのママリ🔰
それは確定申告で必要になるかと思います!やり方は色々あるんですが、旦那さんの会社か税務署への申請になりますね🤔