※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーさん
子育て・グッズ

保育園からの呼び出し基準と、子供の状態について相談です。保育園からの連絡で、子供が37.5度以上の熱があるとのこと。機嫌は悪くないが、おやつは食べなかった。17時まで仕事だが、16時半に迎えに行った。どうすべきか相談します。

保育園からの呼び出しはどんな基準でいってますか?
今日、仕事中保育園から電話があって、37.5 37.6に
お熱があります。泣いておやつは食べなかったけど
いまはそこまで機嫌は悪くないです。と16時過ぎに
連絡もらいました。
本来17時までお仕事なんですが、GWあけの久々の保育園ということもあり
16時半にあがってお迎えにいきました。17時まで見てもらおうとも考えたけど少しでも早くいってあげたいと思い
そうしました。
みなさんはどうしますか?

コメント

おでんくん

仕事が上がれる状況ならすぐお迎え行きます!

tomatto

仕事よりまず子どもですね...。
呼び出しの電話なのに、お迎え時間を調整親ができるんですか??

koro.❁

呼び出し電話があった時点で仕事を早退して迎えに行っていますよ!
熱あるけど元気が出ある状態でも夜に熱上がったら大変なので、そのまま小児科です。

お互い様ですが他の子にうつっても…って思ってしまいますし(´ω`;)

しまほっけ

呼び出しの電話なので業務引き継ぎだけしてすぐ迎えいにます🙆
37.5℃以上だと保育できないと入園説明会で聞いていたので、呼び出し電話には可能な限り即お迎え行くようにしてます☺️