※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の育休をいつ取得するのが良いか、特に何ヶ月が大変か教えてください。

旦那の育休取得時期について

初めての子育てです。
生後2ヶ月までは実母の協力もあります。
それ以降旦那に育休をとってもらう予定なのですが、どの時期に取るのがいいでしょうか?
何ヶ月が1番手がかかる、大変などありますでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

3ヶ月までと離乳食始まる時期ですかね🤔
もし長く取れるなら6ヶ月まで取ってもらった方がいいですよ!
もしワクチン打つなら代わりに行ってもらって家事するとか出来ますし🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食とワクチンの時期に休み取るのがいいんですね!
    ありがとうございます😊

    • 12月30日
🐰♡

わたしも3-6ヶ月です、、、
夜寝なくなりますし、寝返りできると戻れなくて不機嫌、離乳食作ったりと何かと手がかかります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝返りの時期に手がかかるんですね!ありがとうございます😊

    • 12月30日