
コメント

ママリ
きっとよく思わない人というのはどのタイミングであってもよく思わないものです…
例えば、産休育休明けて3〜5年働いた後に妊娠したとしても「ようやく時短が終わる頃だったのに」「ようやく戦力になってきたのに」と言うでしょう😔
自分の子どもですから会社に望まれる必要もないです☺️
どうかお腹の赤ちゃんのためにも心穏やかにお過ごしください😌
ママリ
きっとよく思わない人というのはどのタイミングであってもよく思わないものです…
例えば、産休育休明けて3〜5年働いた後に妊娠したとしても「ようやく時短が終わる頃だったのに」「ようやく戦力になってきたのに」と言うでしょう😔
自分の子どもですから会社に望まれる必要もないです☺️
どうかお腹の赤ちゃんのためにも心穏やかにお過ごしください😌
「ココロ・悩み」に関する質問
批判されるかもしれないですが、、 最近小学一年生の息子のことで 悩んでいます。 姉に対してされたら嫌とわかってる ことをあえてしたり、、 こうしてほしいだろうなと わかっていてもしなかったり、、 ゲームも一日1…
みなさん、 夫が自分の実家に訪問した時って インターホン鳴らすのがマナーだと思いませんか? 例え 鍵が開いてても、開いてなくても どちらにせよ インターホン鳴らすのがマナーだと私は思ってます。 (開けて入ってき…
数年前にLINEの返信が途絶えてSNSもアカウント消えた友人が子供が産まれたことを知って突然何事もなかったかのように久しぶりと連絡してきました。 深く関わろうとは思わず何度かやり取りしていたのですが、SNSを現在やっ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
赤りんご
コメントありがとうございます🙇
そうですよね…
自分達が望んだ子だし…
ストレスで何かあっても嫌ですしね…
赤ちゃんのためにも心穏やかに過ごせるようにします😊✨