※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

9連休がストレスで、夫婦仲が悪化しています。子供の世話や旦那の態度にイライラし、喧嘩が絶えません。夫婦仲が悪い場合、休みの日はどう過ごすべきでしょうか。


9連休です

こども2人目産んで、わたしが復帰した頃から
夫婦仲が悪くなりました。

9連休
わたしにとっては地獄です😥

 
旦那が家にいることがストレスです
苦痛です。
仲の悪さの原因はいろんな要因がありますが、

わたしが勝手に旦那に
イライラしてしまいます

いつも喧嘩ばかりで
もう子供がいないと会話ゼロです。


子供も手がかなりかかり
上も下も大変で喧嘩ばかりで
わたしは怒ってばかりです。


旦那は、まあまあ協力的ですが、
子供の前でスマホとかいじることとか、
旦那が割とぼーっとしていて、わたしが何か言わないと
動いてくれない(それで、旦那がグチグチうるさい指図するなと
怒ります)ことがどうしても許せなくて
いつも小言とか命令ばかりしてしまいます

旦那はこども2人連れて実家に行ったり
公園や買い物ぐらいは
行ってくれるのですが、

その後
俺が世話やってあげたんだから、あとは、こどもはお前がみろよ感を出してくるので、それもつらいです😥

9連休しんどすぎます。

普通の夫婦の人だったら考えられないかもしれませんが、

夫婦仲悪い人って
休みの日とかどうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も年末年始苦痛すぎます。嫌いすぎて顔も見たくないです💦

旦那は休みの日は自分の部屋にこもりゲームするかゴルフ行くかです。旦那の全てがストレスです😞

rei⭐️

おはようございます。
私も9連休もう苦痛です。
家族みんな昨日から体調崩して
子供は元気すぎて
旦那は微熱から病院行って治ったらしい。
私は昨日病院に行きましたが、咳と鼻水が。
朝から子供に旦那が怒ってて
私にお茶とか色々言ってきて
1人になってゆっくり年末年始過ごしたいです。