※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

1歳の子がいます。育児は夫婦で協力してやっていて、夫もよくやってくれ…

1歳の子がいます。
育児は夫婦で協力してやっていて、夫もよくやってくれています。
ですが、口喧嘩をすると夫に「何もやってないくせに」と毎回言ってしまいます。

言わないようにしたいなと思っているのですが、言ってしまいます…
どうしたら言わないようになれるのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

ご主人に本当は思ってないし言いたくないから喧嘩中これ言ったら五百円罰金取ってと貯金箱渡しておくとか💡

はじめてのママリ🔰

『何もやってないくせに』は『私のことわかってないくせに』ってことではなくてですか?

もし、その何もやってないの中に何かがあるのであれば、まず自分自身と向き合って、何が不満なんだろ?ってところを見つめ直した方が良いと思います。

売り言葉に買い言葉ってこともあるかもしれませんが、その言葉が出てくるのは、深層心理で何か不満があるのかも?と思いました🤔
育児に限らずですけどね。