※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

生後1か月半の赤ちゃんの便が緑色になることについて、完ミでも同様のことがあるか知りたいです。

生後1か月半になるのですが、うんちの色についてです。

ほぼ完ミで1日800〜900くらい飲んでます。(母乳はそのうち40くらい)
便秘気味のため、1〜2日に一回くらい出るのですが(おならはめちゃくちゃ出ます)うんちの色が緑っぽいことがあります。
完母だと緑っぽいことが多いと聞いたのですが
完ミでこの色の方いますか?

ミルクはほほえみです。

 

コメント

たぬき

便秘の子は緑ですよー!
腸内でとどまってる時間が長いと緑になります!
むしろ完母の子は黄色です💛

  • みー

    みー

    そうなんですね!!ありがとうございます!

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

便秘だったりうんちがお腹の中に長くいたりしたときにも、赤ちゃんの便が緑になると聞きました。

うちは完母ですが、子どものうんちは基本的には黄土色やオレンジで、茶色です。最近ミルクをたくさん使ったのですが、緑うんちが出ましたよ。2日ぶりのうんちで大量でした😌♡

  • みー

    みー

    ありがとうございます!

    • 12月28日
モモンガ

この頃は💩の色が白でなければ大体大丈夫だと聞きました😊
ウチもその頃は緑だったり黄色だったり…
その頃は完ミよりの混合でした!
相談したら白っぽいやつは相談して欲しいと言われました!

  • みー

    みー

    白はまずいって言いますよね💦ありがとうございます!

    • 12月28日
スノ

お腹にとどまっている時間が長いと緑になるみたいです!
混合でしたが、黄色の時と緑の時がありました!

  • みー

    みー

    1日一回出るか出ないかだとそりゃお腹の中で溜まりますよね🙃ありがとうございます!

    • 12月28日