
コメント

はじめてのママリ🔰
5人産んでますが陣痛余裕でした🙆🏻♀️2.3人目が双子で自然だったので2人目でてくるまでに6分差があって痛みはまあ耐えれるけど本来もうおわって達成感〜!なのにその6分がやたら長く感じで疲労感はすごかったです(笑)

退会ユーザー
促進剤使って余裕なら相当痛み強い方なのでは?😳
1人目のときは陣痛死ぬほど痛いとか、ハンマーでなんちゃらとか聞いてたのでそんなに痛いのか!と腹を括ってました。が、実際はそこまでじゃなくて「意外といける」となりました🤣
2人目は「はいはい、この感じね〜!」と思い出してるうちに生まれました👍
-
はじめてのママリ
痛みには強い方なんですけど、さすがに余裕すぎて今回は偶然に痛くなくて次は痛いんじゃないかと本当に凄くビビっていて、、😭
分娩室までもスタスタと歩いていけるくらいだったので本当に余裕だったんです🥺
2人目も1人目と同じ感じだったってことですか?🥹- 12月28日
-
退会ユーザー
分娩室までスタスタはすごいです👍
2人目の方が痛み軽く感じましたよ!
まれに陣痛ぜんぜんへっちゃらな人いるんで、はじめてのママリさんもそのタイプだといいですね😍- 12月28日
-
はじめてのママリ
陣痛痛くなかった分、分娩代上がって破水させてからは死ぬ程痛かったです😂
今回は痛いんじゃないかとビビってるので痛くないこと願います🥹- 12月28日

ちゃちゃ
1人目は微弱陣痛になって36時間激痛と戦ったので辛かったですが2人目は陣痛始まってからスポーンって生まれたので余裕でした🤣🤣
-
はじめてのママリ
2人目早かったのですね☺️
早いに超したことないですよね!😂
羨ましいです🥰- 12月28日

ママリ
私も今日同じ質問をしようと思っていたので参考にさせてください🤣✨1人目のとき、時間はかかりましたが、余裕だったので2人目の陣痛に若干びくびくしています😂
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
1人目は自然に陣痛きましたか?🤔
35週だともうすぐ産まれますね😍😍- 12月28日
-
ママリ
1人目陣痛スタートの自然でした✨痛かったですが、陣痛の波に乗って呼吸を整えれば顔を歪める程度でした😂
- 12月28日
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
私は促進剤だったので自然な陣痛も未知でして😅
2人目ビビりますよね、、😂
ママリさんも次も陣痛軽ければいいですね🥰- 12月28日
はじめてのママリ
5人!凄いですね🥹♥️
5人全員余裕でしたか?😳
はじめてのママリ🔰
陣痛は余裕でした🙆🏻♀️🔥
はじめてのママリ
体質とかあるんですかね?
はじめてのママリさんが5人も陣痛余裕だったと聞いて希望持てました🥹次も陣痛余裕である事願います😭♥️
はじめてのママリ🔰
元々痛みには強いです!
なんか体質というより毎回ビビりすぎてもっとすごいのを想像してるから「あ、こんなもん??」っておもえてるのあります🤣✊🏻
はじめてのママリ
私も痛みには強い方です😂
同じく想像より痛くないし、唸ることもなく座ったまま陣痛過ごせたので看護師さんとか周りに褒めまくられて😅
今回は奇跡的に陣痛軽かったのかなと思ってたので、次が逆に怖すぎて😂😂