※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

胚移植がキャンセルになり、プラバノールを使用することになりました。不正出血や流産後の影響でホルモンバランスが心配です。詳しい方がいれば教えてください。

質問させてください。
胚移植をする予定でしたが、内膜が足りなくてキャンセルになりました。次に向けて、プラバノールを内膜することになりました。

今年は、不正出血や流産後の卵巣の腫れで、プラバノールでのリセットが続いています。こんなにピルばかり使っていて、ホルモンバランスや内膜のバランスが変にならないか不安です。

もし分かる方がいらっしゃったら、教えて頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ

プラノバール私も今年もそうですが2年前からちょくちょく飲んでます💦

ホルモンバランス崩れてる時にホルモンバランスを改善させる為

無排卵だった時リセットする為

流産後に服用する事で子宮内を全てキレイにする為✕2回

私は今の所飲んだから悪い事が起こったことはなく

飲んだことにより良かったことは流産後早く生理して身体が安定して1ヶ月経たないくらいで妊活再開できた事ですかね

服用した次の周期では問題ないです

ホルモンバランス崩れた時に整えるお薬ということは間違いありません

ただ薬が全員に同じように作用するかは分かりません🥲

私も何度も飲んで大丈夫なの!?と思ったことあるので気持ちは分かります🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答して頂きありがとうございました!悪い薬ではないようで安心しました。心置きなく内服します!

    本当にありがとうございました!

    • 12月29日