※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

2年7ヶ月働いているのに、未だに新人のような日報を書かされています。過去の人は一年で終わっているのに、私は苦痛を感じています。内容は業務内容や覚えたことを記載するもので、他の人は書いていません。課長に言いたいが、話しづらくて困っています。どうしたら良いでしょうか。

2年7ヶ月働いてるのに未だに新人が書くような日報を書かされています。

過去の人たちが書いていた日報をみると
大抵一年で終わってます。

なのに私はまだ書いていて、、
正直苦痛です。

書く内容は
一日何をしたかの業務内容
覚えたことなど自由記載の場所。

そして課長と先輩のコメント欄と確認した日付。


業務内容をてきとーに書いて
覚えたことなど今更ないので空欄、
上司や先輩は私がミスしたり気付いたことがあったら注意書き?とかを書いてたり
ほぼ確認した日付があるだけ。

マジで無意味な日報ですし、
書く意味がわからず、
もちろん他の人は書いてません。

課長に言いたいけど
普段から喋りかけにくいし
苦手なので言いづらい。

社内メールで送る?
それとも日報の自由記載のところにかいてみる?
やっぱり直接?
課長から言われるまで大人しく書いたほうがいい?

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら直接言います!
言いづらいことほど、直接の言った方が良いというのが私なりの仕事を円滑にするポリシーです💡
文章だとニュアンス伝わらないし、返事が来ないと嫌なので💦