
野菜が苦手で特定の調理法でしか食べられず、飲み物も限られています。母親としての悩みもあります。
【子ども舌のママさん】
私はねぎ、きのこ(マッシュルーム以外)、ナス、ゴーヤはなにをどう頑張っても食べられません😂
ピーマンは青椒肉絲のみ、玉ねぎはトロトロに煮たもののみ、白菜は緑の部分をくたくたに煮たもののみ、など他の野菜も特定の調理方法でしか食べられないです🫠理由は食感が嫌だったり単純に不味いです😮💨農家直売の美味しい採れたて野菜も食べましたがダメでした。
子どもの頃から野菜嫌いでしたが、大人になったら食べられるようになると思っていました🤔会食では頑張って食べますが、吐きそうになり涙目になります🥹夫と娘は今のところ何でも食べるので、別で調理して野菜多めのご飯です😂ただ母親になったのだからあまり好き嫌いが多いのも良くないよなという気持ちはあります😞
ちなみにコーヒー紅茶抹茶お酒もまったく飲めず、ジュースかお茶しか飲めません🥲同じ方いますか?
- ゆず(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
40歳ですが、色々食べられるようになったのは30過ぎてからでした😂それまでピーマンとかえのきとか子供の頃から変わらず嫌いでした😂
茗荷はここ3年くらいで大好きになったし、これから変わることもあると思いますよ!!!
ゆず
茗荷は食べようと思ったこともなかったです🤣
確かに子どもの頃は刺身が食べられなかったけど、今では大好物です🙄いつか美味しいと思えるようになると良いのですが🫠
コメントありがとうございました😊❣️