
コメント

ナバナ
現金が必要な場面が出てくるので、もし居たとしたら
毎月お給料200万円の人ととかなら、その月の収入だけでやっていけるかなと、、、🤔

ももノコ
友達が貯金0、頭金0、
50年ローン、25歳の時に建て売り
息子が障がい児で声が大きいのでアパートを借りれないから急遽購入したそうです。
-
はじめてのママリ
教えていただきありがとうございます!
アパートだと泣き声なども気にしてしまいますよね…- 12月28日

はじめてのママリ
お恥ずかしいですが、ほとんど貯金なしでした…20もなかったです😂
妊娠して引越しを何となく考えていたときに夫が4LDKの建売が年度末で格安になっているのを見つけてくれてここにしよう!と。ローンを組み頭金30はお義母さんにお借りしました。(結局出産祝いといっていただいてしまいました)
家ローンに家具代200もプラスで組み込めたので、それで👶🏻お迎えする準備もしました。
考えなしでオススメできるやり方ではないですが、結果オーライだったと思っています!
-
はじめてのママリ
その後の生活はどうですか?
もちろん、毎月の収入によると思うのですが
かなりカツカツになりますか?- 12月28日
-
はじめてのママリ
妊娠8〜9ヶ月頃切迫早産で入院した保険金、家具代200があり調子に乗って家具家電買ってほぼ残らず…。計画的に残しておけばよかった😂
でも普通に生活はできてました!贅沢は出来ませんがきつくはないです。いまは育休手当に頼る感じなので毎月節約しながら貯金を復活させようとやってます🙋🏻♀️- 12月29日
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
ちなみに、手付金や諸費用など
現金でと書いてあるの読みましたが
どうされました…?- 12月30日
-
はじめてのママリ
手付け金が30必要で、それははじめの投稿にも書いたのですがお義母さんに一時的にお借りする形で用意しました!(結局いただいてしまいましたが…)
ほかに大きな手出しはしていないので諸費用というのは特になかったです!数千くらいの細かい印紙代などは普通に持っているお金で払いましたよ😃- 12月31日
-
はじめてのママリ
失礼しました!!!
数千円で済むんですね!!
調べると現金数百万は必要とみてしまい…- 12月31日
-
はじめてのママリ
いえいえ!大丈夫ですよ😄
うちは建売購入でしたが、他のことは分からずなので何ともで…すみません💦 数百万となると準備が大変ですよね…。よいお家見つかるといいですね😊- 12月31日

はじめてのママリ🔰
貯金0で注文で建てました😂
-
はじめてのママリ
その後どうですか?
やはりきついですかね?- 12月28日

退会ユーザー
建てました🤣フルローンです🤣
ボーナス出た後に引越し(引越し費用のため)するように調整しました🤣
-
はじめてのママリ
ボーナスの後ですね!頭いいですね!
その後はどうですか?厳しいですか?- 12月28日
-
退会ユーザー
第二子出産したまではよかったのですがコロナがあってちょっと思い描いた生活と離れてしまいました💦また物価高騰もあり近々働きに出る予定です😇厳しいというより先を見たら不安なのでって感じで、生活的には普通ですね💡夫は家買ってから年収も上がってるのでいい方向に行ってると満足してます🤣
- 12月29日
-
はじめてのママリ
そーなんですね!!
教えていただきありがとうございます☺️- 12月30日

はじめてのママリ🔰
貯金0で注文住宅たてました。
手付金、引越し費用、家具などはボーナスから出しました😊
-
はじめてのママリ
家具家電は今の使ってるものを
引き継ごうと思ってますが
それでもやはりかかりますよね…
カツカツになりますか?- 12月28日
-
はじめてのママリ🔰
全然カツカツにはならないです😊
- 12月29日
-
はじめてのママリ
ほんとですか!
固定資産税なども意外と平気そうですか?- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
だいぶうちは余裕あります😊
固定資産税が年間10万円くらいなのと、月々も5.7万円(ボーナス月+10万円)と低めなので😊
世帯年収が500万円くらいの時に建てて、今は年収も上がったのもあるかもしれません。
年収増加分を見込まずになるべく今の年収や、ちょっと減るかもくらいの年収で予算を立てれば意外と大丈夫だと思いますよ。- 12月30日
-
はじめてのママリ
そうなんですね!!
ちなみに、諸費用など税金関係は
現金でとみましたがどうされました?- 12月30日

りりり
現金貯金ほぼないときに購入しました
建売住宅で手付け金10万のみ
引っ越し代や諸費用は+200万組み込んで借りてそこから出しました😅
-
はじめてのママリ
+200万組み込んで借りるなんてできるんですね!!
その後はどうでしょうか?- 12月28日
-
りりり
8年前に購入して
固定資産税も光熱費もかかるし子供も大きくなりお金かかりますが家賃並みのローンなので旦那も昇級してやっていけてます🥰- 12月28日
-
はじめてのママリ
月おいくら稼いでるかなんて教えれませんよね…?
まだ働かなくていいよ
家買って落ち着いてからで
と旦那に言われましたが
家賃更新あと1年半以上あり
旦那の給料でもな…
と不安になりまして- 12月28日
-
りりり
お給料は旦那とわたしで40万ちょっと
その他に娘が障害児のため手当が月5万
わたしの障害年金が月5万
3人いるので子供手当が月5万円があります
わたしは以前フルタイムで手取り月13万くらいでしたが娘の介護と仕事,コロナ禍などで鬱病とパニック障害になり今は扶養内勤務にしました- 12月29日
-
はじめてのママリ
詳しく教えていただきありがとうございます☺️
ゆっくり休んでくださいね!- 12月30日
はじめてのママリ
現金は少し貯めてあるのですが
次の家賃更新してまた4年後などとなると
旦那の年齢が…と思いまして…😥