
コメント

のんの
❌️でも申し込みをすると、キャンセル待ち?みたいな扱いになって繰り上がったりすることありますし、翌月以降も何ヶ月かは申請が有効なので、空きになったときにはそのまま選考してくれるので、出しておくのもアリですよ☺️
のんの
❌️でも申し込みをすると、キャンセル待ち?みたいな扱いになって繰り上がったりすることありますし、翌月以降も何ヶ月かは申請が有効なので、空きになったときにはそのまま選考してくれるので、出しておくのもアリですよ☺️
「入園」に関する質問
幼稚園にお子さん入れるのを 寂しい😭でしかなかったママさんで お子さんが預ける時に泣いてたって方は 入園してどのくらいで泣いても置いてくことに 罪悪感とか感じなくなりましたか?😭 ※元々平気とか気にならない方は無…
3月産まれて、その次の月の4月に入園しました まだご飯が離乳食なのですが それ伝えると、驚かれ、早く幼児食に移行してねと言われました でもまだ歯が6本くらいしか生えておらず、飲み込みもゆるやかです💦 みなさん保育…
保育園に面談をしたいといわれました。 保育園に入園して4日経ちました。それまでは慣らし保育で2週間ほど通っていました。 今の担任の先生から切り替えが苦手なこと、癇癪で面談したいといわれました。 それまではよく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
新米まま🔰
そうなんですね😳
そういった場合は、一度、不承諾通知?が来るのですか??
一度内定から落ちたら、また申請手続きが必要ですか?(*_*)
のんの
不承通知がきて、落ちた後は申請手続きは必要なく(何ヶ月かは忘れましたがしばらく有効)、確か、逆に申請を取消すことに申請が必要かと。年度ごとに申請書類も変わるし、ルールも追加されたりしますので、市役所に直前きくのがベストかとは思いますので、参考程度にしていただけたら😅
新米まま🔰
なんだかいろいろルールがあるのですね☹️
教えていただきありがとうございます🥺