
コメント

のんの
❌️でも申し込みをすると、キャンセル待ち?みたいな扱いになって繰り上がったりすることありますし、翌月以降も何ヶ月かは申請が有効なので、空きになったときにはそのまま選考してくれるので、出しておくのもアリですよ☺️
のんの
❌️でも申し込みをすると、キャンセル待ち?みたいな扱いになって繰り上がったりすることありますし、翌月以降も何ヶ月かは申請が有効なので、空きになったときにはそのまま選考してくれるので、出しておくのもアリですよ☺️
「入園」に関する質問
双子の方、幼稚園入ってから新たにパートなど働けましたか? 諸事情で退職し、専業主婦31歳です。 生後3ヶ月の双子がいます。 保育園激戦区のため、就活して保育園入れるのはほぼ不可能のため、3歳から幼稚園へ入園する…
家であまりご飯を食べてくれない子って、園だと食べてくれるようになりますか? 保育園への入園を考えていて、園見学をしました。 園長先生が色々説明してくださったのですが、その時「家で全然ジッとご飯食べてくれない…
4月入園で、大人数が苦手そうと先生に言われました 少しずつ慣れてもらいますといわれたのですが 発達なにかありそうでしょうか。😞 先生が出してくれたお気に入りのおもちゃで遊ぼうと 近寄ったら、もちろん他の子たちと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
新米まま🔰
そうなんですね😳
そういった場合は、一度、不承諾通知?が来るのですか??
一度内定から落ちたら、また申請手続きが必要ですか?(*_*)
のんの
不承通知がきて、落ちた後は申請手続きは必要なく(何ヶ月かは忘れましたがしばらく有効)、確か、逆に申請を取消すことに申請が必要かと。年度ごとに申請書類も変わるし、ルールも追加されたりしますので、市役所に直前きくのがベストかとは思いますので、参考程度にしていただけたら😅
新米まま🔰
なんだかいろいろルールがあるのですね☹️
教えていただきありがとうございます🥺