
ふるさと納税に関する質問です。医療費控除は0になるか、ワンストップ申請で確定申告不要か確認したいです。
ふるさと納税について質問させてください💦
かかった医療費が不妊治療13万、出産費用47万で合計60万だったとします。
受け取った保険金(補てん金額)が、任意保険30万と出産一時金50万で80万とします。
実際に支払った金額60万−補てん金額80万-10万なので医療費控除は0ということであってますか?
医療費控除以外の申請予定がなければ、ワンストップを申請して確定申告しなくて大丈夫でしょうか?
- ママリ(生後6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
保険金は不妊治療に対してですか?出産費用に対してですか?
不妊治療に対してであれば0ですが
不妊治療に対してではなく出産費用であれば
不妊治療の13万円は医療費控除の対象です。
確定申告する必要のあるものがなければワンストップで問題ないです。
コメント