※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

小さい子がいる家庭はおせち料理を作っていますか?子どもが食べないと材料費が気になります。

小さい子がいる家庭はおせち料理とか作ってますか??お店や注文でもおせち料理用意したりしてますか??

お正月はおせち料理を作ってちまちま食べてたのですが、、4歳と1歳の子が最近は食べたり食べなかったりなので、おせち料理を用意しても食べなかったら別の物を用意しないとなので材料費が勿体無いなと思ってしまって。
おせちに入れる食材も割りと高いですし😓

コメント

ペッパー

作らないですが、毎年ふるさと納税でおせちを選んでいます。

ジンベエザメ

作ります。子供たちはお煮しめや栗きんとん、紅白なます、鰤の照り焼きが好きなのでその辺りは多めに、大人しか食べないものは少量だけ作ってます。

ひー

おせち料理作ってるんですね✨素敵です!でもいちいち高いですね😭

我が家は気合い入れて作る感じではなく好きなものだけ買うなり簡単に作るなりします😄
今年は息子が好きな黒豆とかまぼこは買う、夫の好きな筑前煮は炊飯器調理、私の食べたい有頭海老のグリルは多分みんな好きだし意外と焼くだけで簡単に作れそうで楽しみにしてます💕