
2歳の子供が食べ物を選り好みし、栄養を摂らせるのが難しいことに悩んでいます。大人が美味しいと思う料理でも食べず、外食でも同様です。イヤイヤ期も影響しているのでしょうか。どうしたら良いか困っています。
なんで食べないのかほんとに意味が分からない
我が家の2歳2か月の子供です
大人がおいしいと思うものでも食べてくれません
私が作ったものが嫌なのかな、と思い外食をしても食べません
2,3口は食べるけどすぐに食べなくなったり
結局量をそんなに食べないから栄養摂らせるの難しかったり
イヤイヤ期もあるからしかたないですかね
よほど食べるのが好きでない限りこんなもんでしょうか
今日もチャーハン作って普通においしいのが出来上がったのに
気に入らなかったみたいで、適当に用意した素うどんはバクバク食べました
(うどんも本当は色々具材を入れたいけど嫌がるので入れられません)
まずいものを提供してしまって食べてくれないのはわかるけど
おいしいと思うものを提供しても食べてくれなかったら
じゃあ何なら食べてくれるの?と八方ふさがりでもうどうしたらいいのか・・・
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぽん
はーい、我が家の2歳児も先程昼食でしたが、白米数口お味噌汁の汁のみでフィニッシュです🙌
ちなみに参考になるかは分かりませんが7歳になる長男は2歳の頃は白米と枝豆しか食べませんでしたが高身長スタイル抜群運動神経抜群です🤣
今の時期は食べるものだけで大丈夫ですよ☺️
なにやったって食べないものは食べないので…🌀
栄養面の心配はあるかとは思いますが、いつかはゆっくりでも食べるようになります。
大人でも超美味しいミシュラン星付きの高級フレンチを用意されても日によっては牛丼の気分、って日があるかと思います🤣
腹立ちますし、こっちゃ栄養バランス考えて作ってんねん!ってなりますが、あまり気に病まず、とりあえず出すだけ出す、永遠には続かないはず!
お互いゆるくがんばりましょう😭

ピィ
娘も離乳食期からいままで全然食べません😂😂😂
味海苔巻きご飯でほぼ毎日しのいでます😅😅
食に興味がないのだと思います😮💨
成長曲線ギリギリとかではなかったら毎日元気に成長してる!と割り切ってあまり気にしないようにした方がいいです😣😣🥲💦
小学生になれば運動量も増えるし嫌でも食べるかなーっと🥹
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨
気長にやっていくしかないですね💦
お互い頑張りましょう!- 12月28日

退会ユーザー
下の子小2ですが、、今でもまー食べませんよ😂笑
とにかく少食で、離乳食の赤ちゃんの方が食べるんでは?ってレベルです😂
うちみたいに長い戦いになるパターンもありますが、お互いぼちぼちやっていきましょう😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭でもそれでもちゃんと成長できるからすごいです(笑)
地道に頑張っていきましょう!🔥- 12月28日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨
やはりそんなもんですか。
思わず安心してしまいました。
腹立つし心配だし子どもに振り回されてばかりですが気長にいくしかないですね💦