
特別養子縁組の手続きについて悩んでいます。実母である私が義母になることや、元旦那の情報を消すべきか戸籍の整理を優先すべきか迷っています。
普通養子縁組から特別養子縁組を裁判官に手続きしているものです。分からない事があるので教えて下さい。
再婚した時に(婿養子)婚姻届と共に普通養子縁組をし、数ヶ月前に特別養子縁組の手続きに進みました。
←理由は子どもに実父が危害を与えた事がある等色々です。
そこで現在悩んでいるのが
特別養子縁組が通ると主人も私も義理父母になってしまうという点です。
私が実母なのになぜ義母になるのか、実の親子になる為の特別養子縁組ではないのか、、と頭を悩ませております。
現状
主人→娘からしたら義父、私は実母になっている状態です。
元旦那の名前や住所を消す事を優先すべきなのか娘の戸籍がぐちゃぐちゃになるのを防ぐべきかとても悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)

三児のママ
私は普通養子縁組にしました!
確かに消したいとも思いましたが
今子供には判断できないし
会いたいと思うときがくるかも
しれないので☺️

にゃおん
随分前の投稿に失礼します。
その後どうなりましたか?
特別養子縁組をしたい理由としては元旦那の名前や住所を消したいからですか?
うちも今、特別養子縁組を考えています。
理由としては実父から子どもを守るためです。
はじめてのママりさんとは真逆になりますが実父から娘の名前や住所を消すためです。
執着されて実父だからという理由でむやみに子どもの戸籍を取られたり住所を閲覧されたりするのを防ぎたいからです。
なにより今の旦那が子どもを世間的にも書類的にも自分の実子にしたいと言ってくれるからというのも大きいです。
特別養子縁組をすると義理父母になるというのはどういうことですか?
実子にする為に特別養子縁組するのに書類上は実子にならないということでしょうか?
何も分からなく質問してしまってすみません💦
コメント