
コメント

P!nkゼブラ
私は産後、出血量と生理痛が減った代わりに排卵期と生理前、吐き気と下腹部痛と眠気とイライラが出ました(T_T)
産後の方が色々とあちこち体調悪くなりました(+。+)
P!nkゼブラ
私は産後、出血量と生理痛が減った代わりに排卵期と生理前、吐き気と下腹部痛と眠気とイライラが出ました(T_T)
産後の方が色々とあちこち体調悪くなりました(+。+)
「体質」に関する質問
生後6ヶ月の女の子を完ミで育てています。生まれた時からあまり飲まず、吐き戻しばかりでしたが順調に育っており、成長曲線真ん中ぐらいです。4〜5ヶ月頃から吐き戻しがなくなり、210×5〜6回は飲めていたのに最近になって…
出生体重って遺伝とか体質とかあるのでしょうか?? 姉妹2人は予定日に出産で3315と3370でした。 次女は38w6dで計画入院当日の朝に診察して2900で先生にも1番きょうだいで小さめちゃんですねとか言われて産まれてみたら32…
帝王切開で麻酔の効きが悪かった方、次の妊娠出産怖くありませんでしたか?😭 私は体質で、麻酔の効きが悪いみたいです。 あまり思い出したくありませんが、帝王切開しながらもう妊娠したくないと思いました。 でも、そ…
サプリ・健康人気の質問ランキング
こはやし
吐き気、やはりあるんですね(TT)
何かとひきかえにではないけど、
症状はどれもキツいですよね
…。
私も産後は楽になると思っていたのに、家族増える喜びの代わりに次々と体にはマイナスの変化が増えていきました。
排卵痛から始まり、イライラするし倦怠感に強くなった生理痛(*_*)、うまく向き合っていきたいけどなかなか難しいですよね。