
長男が運動音痴で友達から草を投げられたことが心配です。小学校での人間関係についてアドバイスが欲しいです。
長男がのんびり鈍臭いのび太タイプで不安です。
幼稚園が冬休みになり、クラスの子たちでの公園遊びがありました。
そこに参加したのですが、活発でやんちゃな男の子が多く集まっており、みんなで鬼ごっこを始めました。
長男は足も遅く、球技なども全然だめで、かなり運動音痴です💧
鬼ごっこでは案の定すぐに鬼になり、〇〇(長男)から逃げるごっこみたいのにいつの間にか変わっていました。
でも長男は特に嫌がるわけでもなく楽しそうで、長男含め男の子たちみんなゲラゲラ笑いながらやっていたのと、次男がチョロチョロしていたので私はそっちにほぼ付きっきりだったので見守っていました。
そしてだんだんみんなテンションが上がりすぎて、数名の子が息子に向かって生えてる草をむしって息子に投げ始めました。
それでも息子は笑って楽しそうだったので、声をかけるべきか悩みましたが、結構砂も混じっていたので、砂も混じってるからそれはやめようねと声をかけたらすぐにやめてくれました。
(他のお母さんたちはあまり見ていなくて、私は次男がいたのでみんなが遊んでいる近くにいた感じでした😅)
お友達も息子をいじめようとやっているわけではなく、鬼ごっこではただ自分が捕まりたくないだけですし、草を投げつけたのもテンションが上がりすぎただけのようでしたが、他のやんちゃな子たちにはやらないので、鈍臭い息子だからやられたのかなとも思ってしまいました💦
帰ってから、今日楽しかった?と聞くと楽しかった!と言っていましたし、自分が過保護になってしまっているのは重々承知です。
ただ鬼ごっこは楽しかったけど草を投げられるのはちょっとやだったとも言っていたので、やっぱりやだよなーと心苦しくなりました💦
このまま鈍臭いのび太のままで、小学校に上がってから中学年高学年に上がるにつれ、からかいがいじめに発展したりしないかなと不安です💧
今から不安がってても仕方ないと思いますが…😭
長女がとてもしっかりしていて何も心配が無かったようなタイプなので真逆すぎて…💧
息子が変わらない限りきっと下に見られるタイプだと思います。
小学生の男の子は人間関係難しかったりしますか?
同じようなタイプのお子さん、楽しんで通ってますか?
まだ始まってもいない小学校生活、かなり心配です💧
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
自治体によると思いますが、甥っ子の話では、そういうからかいがあるとすぐに指導が入るらしいです。

はじめてのママリ🔰
うちも似たようなタイプかな、と思いコメントしました!小学校心配ですよね😭
いろんな子がいるし、男の子だと暴力的な子もいるだろうな‥など今から不安です😭
ママリで相談しましたが、うちの子も足が遅くお友達2人に「〇〇君走るの遅い〜」と笑われたそうです。それも意地悪な感じで言ってたそうです。私はかなり頭に来て先生に相談しました。先生もきちんと対応してくれました。
子供は嫌な思いをした。と言っていたので教育上良くないかもですが、そんな人無視しな!と言ってしまいました。全てを受け止めていたら子供が潰れてしまうだろうなぁと思ったからです。
先生曰く、小学校生活は良くも悪くも環境次第だそうです。
おっとりしてる子でもお友達の影響で活発になるそうです。お互い良い方向に行くと良いですね😭
私も悩んでるのであまり考え過ぎないで下さいね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お返事が遅くなりすみません💦
はじめてのママリさんのお子さんも同じようなタイプなのですね!
本当に小学校心配ですよね😭
暴力的な男の子絶対いますよね💦
小学校生活は環境次第…なんか納得です。
お友達に良い影響を受けられたらいいなと思います🥲
同じように悩んでいる方がいると思うとなんだか救われます。ありがとうございます!- 12月28日

はじめてのママリ🔰
うちの長男もそんな感じです。
うちもお姉ちゃんがいるのですが真逆というか…
今から心配ですよね。
うちは何かスポーツやらせようかなと考えてます。
友達の子は同級生に馬鹿にされているのを親がみて、空手習わした!言ってました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お返事が遅くなりすみません💦
うちもお姉ちゃんは何も心配無いタイプだったので、こうも違うかという感じです💦
スポーツやらせてみるの良いですね!
空手も確かに強くなれますよね🥺
子どもに勧めてみようかな…?- 12月28日

ママリ
うちの子かと思いました。
なんでもどんくさく、足も1番遅いのでそういう光景をよくみていました。
本人は楽しかったといいますが私が毎回落ち込みました。
今でも言われやすいのかキツいこといわれたりしてます。
息子もわかっているので誰々はキツいから嫌だ遊びたくないといってるので、それなら遊ばなくていいといってます。
うちも上の方と同じで空手習わせました!
体験でいきたいといったので、いかせてますがだんだん痛くなってきて、辞めたいと言い出すので自分でいくと決めたなら途中でやめるな!と無理やりいかせてます😂
とにかく強くなって欲しいです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お子さん同じような感じなのですね🥺
本人は楽しいと言っているので私が気にしすぎるのもおかしいとは思うのですが、そういう光景を見ると落ち込みますよね…💦
お子さんは小学校楽しく通ってますか?お友達とうまくやれてますか?
空手いいですね!うちも体験行かせてみようかな🥺強くなってほしいですよね💦- 1月11日
-
ママリ
学校は楽しいみたいです!
合う子は合うんですが、やはり合わない子もでてきています。。
本人はそれほど悩んでなさそうなんですが、私が心配してしまっています💦- 1月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お返事が遅くなりすみません💦
すぐに
指導が入ったりするのですね!
貴重な情報ありがとうございます🥺