※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子育てと仕事の両立に苦労しており、特に下の子の熱で仕事を休むことが多いです。上の子も手がかかり、余裕がなくなっています。産後のミスも増え、自分の限界を感じています。こうした経験をした方はいらっしゃいますか。

子供が2人になり、今までより何もかも上手くできません😭
仕事は下の子の熱で頻繁に休んでいるし、仕事に関する勉強もあまり進みません。。
子育ても、上の子は4月から1年生、下の子は1歳でどちらも手がかかります。
余裕がなく、仕事に使う頭が残らない感じです…
また産後ウッカリミスがかなり増えたし、あまり考えずに発言してしまうことが多いです。
キャパオーバーを感じます。
こういう状態になったことある人いますか?
仕事も、今はフルタイムですがパートがちょうど良さそうだと感じます…。
頑張ろう!という気力がわかず、自分の能力の限界を感じます…

コメント

ぎっちゃん

同じくらいの年齢差です!やはりかなりきつくて、私は時短をえらびました☺️かなり余裕ができて、それでも体力なくなってきついですが、フルだとほんと余裕ないですよね😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと余裕ないです。自営とパートのダブルワークでフルなのですが、自営なんかは勉強してなんぼなのに、下の子出産後ウッカリミスが増えすぎているし、向上心もなくなってきました🥲…ゆったり子育てしたいです…、。

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

同じくらいの歳の差です。
というか小1の時に出産しました。新しい環境になった上の子と、新しい命、本当に地獄だったのでお気持ちお察しします。私はパートにしました💦しょっちゅう熱出すし、私自身も寝不足などで集中した仕事が出来ず、、やってるとぼーっとなってしまって😑
昔は寝不足だろうが疲れてようが、やる気でどうにかなったんですけど、アラフォーでの第二子はもう頑張れないんですよね。気力とかじゃない根本的に体が無理っていう次元で。。

ご本人の年齢や身体にもよると思うのでなんとも言えませんが私は無理でしたー💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、昔はやる気というか、普通+α頑張りたい!って気持ちがあったのに、今は最低限の事をこなせれば…というかもっとシンプルにしないと回せないかも…みたいになっていて。。
    楽しんで仕事してる!という感じもなく。ただ淡々とパート作業して帰って子供をちゃんと見てあげる…くらいが良いなって思います…。歳なんですね🤣同じ感じの方がいてちょっと安心しました😭

    • 12月27日