※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学校時代の友人との関係についての質問です。嫌なことは記憶から消えるのでしょうか。

私自身のことです。

今30代後半です。小学校の時にとても気が強く意地悪な女友達がいました。私は言いなりのような感じで良い友達関係ではなかったと思います。
姉の話では、その子には色々と嫌なことをされていたようですがその友達にされた嫌な事が記憶から消えてます。
なんとなか一緒に遊んでいた記憶はありますが
全く覚えてません。ただ嫌いだった事は覚えてます。
その子は小学校の途中で転校してからそれっにりわかりません。

本当に嫌な事って記憶から消えてしまうのでしょうか?

コメント

すず

消えると思います!
私もすっぽり記憶が
ないところがあります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    嫌な記憶が消えてくれるのは嬉しいですが、人間の体って不思議ですね。
    何歳くらいの記憶が消えてますか?

    • 12月27日
  • すず

    すず


    私はバツイチで
    今は再婚しているのですが
    前の夫との結婚生活の
    部分がすごく曖昧にしか
    残ってなくて
    4年前という最近の記憶です😣

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4年前なんですね。上のお子さんもいて大変な時期でしたね💦

    • 12月27日
なーちん

思い出さないようにしていると、いつか本当に忘れるとは聞いたことがあります。
きっとその嫌な友達が居なくなった後、楽しい日々が続いて思い出さなくなったとかじゃないでしょうか。
嫌な事忘れられていいなぁ〜🥺と思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    忘れてしまうんですね。とにかく嫌な友達だったので思い出さないようにはしていたと思います。
    友達転校後は、別に仲良しの子もできて楽しく過ごせていたと思います。
    どんなに嫌な出来事も忘れられない時もありますもんね。
    友達の記憶は消えてくれて良かったです。

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

ありますあります!
中学の時ものすごくショックな出来事があったのですが、すっぽり半年分ぐらい記憶がないです💦
精神的にかなりくる内容だったのと、思い出したくない、記憶から消したい、と思いすぎたのかもです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごくショックな事や精神的に苦しいと記憶から消えるんですね。
    私も当時は友達が嫌で嫌で仕方なかったのかもしれません。
    お互い記憶から消えて良かったですよね。

    • 12月27日
はじめてのママリ

人間って嫌な記憶を消し去るようにできているんです。
そうじゃないと生きられないんです。
たとえば出産のつらさとかも数年立つと忘れますよね?
そうじゃないと次産もうって思えないからです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産の辛さ!数年経つと忘れてます😳!そして私はつわりが酷かったのにしばらく経つと忘れてました!
    私は気に強いなので、嫌な記憶を消し去るようにできてると聞いて今後が生きやすいです💗ありがとうございます😊

    • 12月28日
Mon

消えると思いますよ〜

私はそうやって対処してきたので、小学校〜中学の記憶がかなり薄いです。

大人になってからも、仕事で嫌なことあった時は、対処法だけ覚えておいて、嫌なこと自体の記憶は消すようにしてます。

忘れる為の自己暗示?みたいなルールを作ってまして、これは忘れたいな。と思ったら、シャワー浴びる時に、一緒に流れ出ていくような感覚にして、消し去ってます。

メンタル守る為の、頭の中の整理と思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自己暗示があるんですね!!
    そういう対処法があると辛い事があっても頑張れそうです。メンタル守るためには必要な事ですね。シャワー浴びる時に流れるように実践してみます!真似させて下さい😊ありがとうございます😊

    • 12月28日