※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

離婚を考えている20歳の女性が、モラハラからの解放後の仕事について悩んでいます。中卒で資格がなく、1年半のブランクがあります。正社員を目指すべきか、アルバイトから始めるべきか迷っています。

離婚後の仕事について悩んでいるので誰かアドバイス等ください😭
現在夫のモラハラで離婚を考えています…!
当方、現在20歳で中卒(高校中退)、資格は1つも持ってません😣
今まで働いた経験は学生時代の扶養内バイトのみで、ブランクが1年半近くあります
今後のことを考えたら正社員がいいのは百も承知ですが、求人を探してもなかなかありません💦
そこで最初はアルバイトで働いて経験を積むとかバイトから社員雇用とかを考えたのですが、やはり考えが甘いでしょうか……
一応離婚後は当面の間は実家に住みます、都内なのでバイトの時給は大体どこも1150~1200円って感じです…!

コメント

ゆみ

私もモラ夫と離婚しました!

まだまだ若いし、今から資格取る事は可能と思います❤️ご実家にいられるなら急がなくていいと思うので、バイトで経験積んでの正社員でいいと思います。何せお若いですし、選ばなければ仕事はたくさんあると思うので、いろいろやりながら自分に合う物見つけたし資格取るのもいいも思います🥺シングルならやはり正社員が安心ですからね!

ママリ🔰

今の若いうちの方が正社員見つかりやすいですよ。
この時期に適当なアルバイトしてたらあっという間に歳をとり、それこそ取り返しがつきにくくなります。
私もママリさんと近い歳の時に同じような状況になりましたが、すぐに働き出して正解だったと確信しています。
30代後半や40代になってから正社員目指してる人居ますが、これまでの経験やキャリアがあるから成り立つんであってアルバイト経験しかないような人は正社員になっても結局平社員のままな人が多いし年収も多く望める人も少ないのでは。
それより、まだ大学生の年齢のうちに勉強したりたくさん働いて、10年後15年後の生活を良くして行きましょ。