※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達を多くアピールする人の意図は何でしょうか。自慢されると、他の友達との予定があればいいと思ってしまいます。また、私が他の友達の話をすると機嫌が悪くなります。

友達多いアピール、充実してますアピールがすごい人って何がしたいんでしょう??
インスタで友達と遊んでるのをupするのとかは全然気にしません!!!
ただこちらに自慢するように友達友達友達ってアピールされると、そんな他の友達と予定あるならいいよって感じになります😅
そして必ず私が他の友達の話をすると機嫌悪くなります💦
会いたくなくなります😵‍💫

コメント

deleted user

それって友達ではないですよね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近々会う予定でしたが、私が少し体調良くなくて予定を悩んでたら、もし厳しいなら他の友達誘うから気にしないでって言われて会うのやめました😅
    長年の友達でしたがもういいかなって感じです💦

    • 12月29日
k

心から気を許せるような本当の友達がいなくて、それが実は(本人も気付かないうちに)コンプレックスになっているとかですかね…?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー!!!
    幼い頃からの友達なんですけど、昔から友達とトラブルにはなりやすい子です💦
    友達は出来やすいのに余計なことを言って人が離れていく所を何回か見ています😖
    実はコンプレックスなんですかね🤔

    • 12月29日
はじめてのママリ

承認欲求が強いとか、愛情に飢えてる部分があるんでしょうね。家庭環境や、子どもの頃に何かあったか…
そういうことをすると人が離れていくということがわからないのが1番の問題ですけどね。
お子さんいるならやばいママですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    承認欲求、確かにそうかもしれません!!
    昔から人を試すような行動や自分が不幸な時に卑屈になって幸せに見える子を仲間はずれ?のように誘わなかったりして人が離れていく所を見ています💦
    私もモヤモヤすることはあったけど目を瞑ってきましたが、無理して会わなくていいかなと思うようになりました💦

    • 12月29日