
小学校入園前に引越しを考えています。発達グレーの子を育てており、少人数の学校が良いのか悩んでいます。35人の大規模校より25人の少人数校の方が良いでしょうか。
小学校で支援級などと考えられてる方は小学校入園前にお引越しなど考えますか??今賃貸のアパートに住んでいて発達グレーの子を育てています。将来支援級などに通うのであれば環境が良い学校の方がいいのかな、少ない方がいいのかななど考えています。今の地区の小学校は7クラスで35人ほどのマンモス校なのでそれだけは避けたいなと感じています。
少し離れれば2クラスの25人など少ない学校が多いです。
35人より25人の方がいいのでしょうか。
- はじめてママリ🔰
コメント

ママリ
前住んでいたマンションは支援級がない小学校の学区だったため年中の間に支援級がある小学校の学区のマンションに引っ越ししました!
地域によりますが支援級に通うなら送迎親がしないといけないので近い方が良いです。支援級は一学年6人最大らしいです。
はじめてのママリさんは今の学区の方が支援級あるのでしょうか?

はじめてのママリ
年中です。
知り合いはもう学校開放日などのタイミングでいろいろ見て回っています。
うちは持ち家なので無理ですが、そこは引越し前提で見て回ってると言ってました。
クラスの人数は少ない方がいいと思いますが、雰囲気も大事なので、まず見学かなと思います!

はじめてのママリ
うちは早いうちから小学校は通級か支援級と思っていたので通学路に慣れるためにも年中で引っ越しました。
35人より25人の方が過ごしやすい場合が多いとは思いますが、学校自体の雰囲気は地域性もかなりあるので引っ越される前に目星の学校のリサーチをよくされた方がいいと思います。可能であれば見学をされるのがいいかなと思います。
はじめてママリ🔰
お引越しされたのですね!!
まだ全く分からないのですが通級がベストなのかもしれないと言われていて通級などの事も分かってないです😣
学区に支援級や通級がないところもあるのですね。その情報はどこでわかりますか?
ママリ
お住まいの自治体のホームページに小学校支援級で検索したら出てくるかと思います!