
コメント

ぴぴぴ
抗生剤なしでも熱は下がりますが、抗生剤を飲んで24時間経過で周りに移す菌は排出されなくなると聞きました。なので抗生剤ある方が安心ですし、腎炎のリスクを防ぐために抗生剤を10日間飲み切ってから体内から完全に菌を叩くので後々のことが心配なので飲み切る必要があります。
救急だとみなしで処方されそうですけど、確かな情報でなくすみません。
ぴぴぴ
抗生剤なしでも熱は下がりますが、抗生剤を飲んで24時間経過で周りに移す菌は排出されなくなると聞きました。なので抗生剤ある方が安心ですし、腎炎のリスクを防ぐために抗生剤を10日間飲み切ってから体内から完全に菌を叩くので後々のことが心配なので飲み切る必要があります。
救急だとみなしで処方されそうですけど、確かな情報でなくすみません。
「病院」に関する質問
赤ちゃんって2ヶ月検診というものがあるのですか? 1ヶ月の次は3ヶ月だと思っていたのですが、母子手帳には2ヶ月児健康診査というページがあり、焦っています! 25日で2ヶ月になるのですが、予約はとっていません💦 これは…
病院でタイミング指導されてる方居ますか? 今まで人工授精して妊娠にいたり その後事情がありダメになってしまい 今年いっぱいはとりあえず タイミングでやろうとなりました! その場合生理中に行ってクロミッドや ホ…
生後10日目です👶 今日、産後初めての赤ちゃんの健診がありました。 体重を測ると11gしか増えていなくて💦少し心配になっています。 今は混合で育てていて、 母乳を両方5〜10分ずつ吸わせたあとにミルクを60〜80ml足してい…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
溶連菌は上の子も下の子も今まで何回かなってるんですが、こんな長期休暇直前になったのは初めてで💦
あー、不安です。
下の子に移ってませんように!教えていただきありがとうございます!☺️