※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

年末年始に子どもが溶連菌に感染した場合、下の子への感染や、救急での検査・薬の対応について教えてください。また、抗生物質なしで熱は下がるのでしょうか。

年末年始などの長期連休時の発熱などについて分かる方、同じようなご経験のある方教えてください😣

今日12/27に上の子が溶連菌と診断されました。
明日午後からほとんどの病院9日間休みになると思うんですが😣
もし溶連菌が下の子に移ってた場合、救急や夜間休日病院でも検査や薬を出してもらえるものなんでしょうか?😭

また溶連菌って抗生物質なしで熱は下がるんでしょうか?

コメント

ぴぴぴ

抗生剤なしでも熱は下がりますが、抗生剤を飲んで24時間経過で周りに移す菌は排出されなくなると聞きました。なので抗生剤ある方が安心ですし、腎炎のリスクを防ぐために抗生剤を10日間飲み切ってから体内から完全に菌を叩くので後々のことが心配なので飲み切る必要があります。
救急だとみなしで処方されそうですけど、確かな情報でなくすみません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    溶連菌は上の子も下の子も今まで何回かなってるんですが、こんな長期休暇直前になったのは初めてで💦
    あー、不安です。
    下の子に移ってませんように!教えていただきありがとうございます!☺️

    • 12月28日