
コメント

ぴぴぴ
抗生剤なしでも熱は下がりますが、抗生剤を飲んで24時間経過で周りに移す菌は排出されなくなると聞きました。なので抗生剤ある方が安心ですし、腎炎のリスクを防ぐために抗生剤を10日間飲み切ってから体内から完全に菌を叩くので後々のことが心配なので飲み切る必要があります。
救急だとみなしで処方されそうですけど、確かな情報でなくすみません。
ぴぴぴ
抗生剤なしでも熱は下がりますが、抗生剤を飲んで24時間経過で周りに移す菌は排出されなくなると聞きました。なので抗生剤ある方が安心ですし、腎炎のリスクを防ぐために抗生剤を10日間飲み切ってから体内から完全に菌を叩くので後々のことが心配なので飲み切る必要があります。
救急だとみなしで処方されそうですけど、確かな情報でなくすみません。
「病院」に関する質問
赤ちゃんの顔洗う時どうやって洗ってますか😭 顔にブツブツができて病院に行くともう少しゴシゴシ洗った方がいいと言われたのですが、最近急に顔を洗われるとバタバタと暴れるようになり、シャワーで流す時も目を閉じずに…
今朝9ヶ月の子供がボーロを食べたのですが卵アレルギーのようなものがでて病院へ行きました。始めてのことでしたがシロップ飲んで蕁麻疹も落ち着きました。 普段の食事では見たことない感じで、血液検査をして1週間後に結…
今日、ウォーターサーバーを見に行き話を聞いている最中に(立ってました) 冷や汗、視界がどんどんぼやける、吐き気、耳鳴り(トンネルの中に入ったときのような感じで音が聞こえなくなる)という症状が出ました。 旦那…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
溶連菌は上の子も下の子も今まで何回かなってるんですが、こんな長期休暇直前になったのは初めてで💦
あー、不安です。
下の子に移ってませんように!教えていただきありがとうございます!☺️