※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
妊娠・出産

33週で頸管長2.6のため自宅安静中です。座っているより寝ている方が良いのでしょうか。自宅での過ごし方について教えてください。

33週、頸管長2.6で自宅安静になりましたが
踏ん張ると良くないとのことでマグミットもらいました。
張り止めなどもなく、年末年始ゆっくり家にいてくださいだけだったのですが、
似た状況の方、どのように自宅で過ごしているか教えてください。

座っているよりは寝ている方が良いんでしょうか?
産院に聞いても、とにかくゆったりごろごろでした;;

コメント

はじめてのママリ🔰

33週で24〜25mmで1週間ごとに検診しています!私の場合は1人目も切迫だったので、とにかく食事トイレお風呂以外は寝てました!それでも34週で21mmになり、先生に34週まで来てるから入院はしなくていいけど気をつけてねって言われました💦引き続き寝たきり生活します😓

あおちゃん

私はお腹重くて横になってる方が楽だったので横になってました💡
調子がよければ座って洗濯物畳んだり、軽く食事の準備くらいはしてましたが基本ゴロゴロでした😊

はじめてのママリ🔰

28週から20ミリで自宅安静してます💦
張りはあまりなかったので、ずっと服薬なしです。
ずっと横になってます。
座ってるのもあまり良くないと言われました🥺
34週で15ミリでしたが、安静しか出来る事ないからと家で自宅安静してます😅

ゴロゴロって事は横になっとけって事かなと思います😊