
コメント

はじめてのママリ🔰
Cがあると破棄になる病院もあるので単に病院の考え方なんだと思います。実際Cがあっても妊娠できる方はいますし🤔

ぷんぷん
1人目5日目4BCでしたが、妊娠出産しました!
あくまでも見た目の問題ですが、気になりますよね😭
AA胚移植したときは流産したので、あまりグレードは関係ないかな!と思います😊
はじめてのママリ🔰
Cがあると破棄になる病院もあるので単に病院の考え方なんだと思います。実際Cがあっても妊娠できる方はいますし🤔
ぷんぷん
1人目5日目4BCでしたが、妊娠出産しました!
あくまでも見た目の問題ですが、気になりますよね😭
AA胚移植したときは流産したので、あまりグレードは関係ないかな!と思います😊
「胚盤胞」に関する質問
小さい子の予知的な発言について しょうもない質問であることは重々承知で呟かせてください。先日2人目妊活で体外受精にすすみ、採卵で無事に胚盤胞ができました。 受精した卵の写真が一覧でクリニックからもらえたので、…
BT102個移植移植して検査薬したのですが真っ白陰性でした。 ですが生理が来ません。基礎体温は高いままです。 早く生理来て欲しいです。 望みはないですよね? グレード良い凍結胚盤胞で着床出血のようなものもあり期待…
体外受精で胚盤胞を着床前診断し、低頻度モザイクの胚がありました。 低頻度モザイク トリソミー12です。 移植するべきか悩んでいます。同じご経験あるからいらっしゃったら移植するべきかコメント頂きたいです。宜しく…
妊活人気の質問ランキング
メガネ女
そうなんですよね😂
クリニックによって評価基準が違うことと、
通ってる所はDが世の中のC的扱いの認識になるらしく
謎の4段階評価でして🤦♀️
なら、Cじゃなくて
CよりのBにしてくれえぇぇ
はじめてのママリ🔰
評価も厳しい病院とゆるい病院ありますもんね💦
見た目とわかってても個人的にはCがあると不安になりますが😭
メガネ女
そうなんですよね😱
細胞数がやや少なめって
だけらしいので
ネット情報だとBなので
信じて見ます👀