
コメント

はじめてのママリ🔰
Cがあると破棄になる病院もあるので単に病院の考え方なんだと思います。実際Cがあっても妊娠できる方はいますし🤔

ぷんぷん
1人目5日目4BCでしたが、妊娠出産しました!
あくまでも見た目の問題ですが、気になりますよね😭
AA胚移植したときは流産したので、あまりグレードは関係ないかな!と思います😊
はじめてのママリ🔰
Cがあると破棄になる病院もあるので単に病院の考え方なんだと思います。実際Cがあっても妊娠できる方はいますし🤔
ぷんぷん
1人目5日目4BCでしたが、妊娠出産しました!
あくまでも見た目の問題ですが、気になりますよね😭
AA胚移植したときは流産したので、あまりグレードは関係ないかな!と思います😊
「胚盤胞」に関する質問
34歳妊活中で、顕微授精してます。 1回目の採卵で初期杯移植するも、かすりもせず陰性 2回目の採卵 6個とれるも受精せず 3回目 2つとれ、一つは異常受精 二つ目が胚盤胞に育ち6日目4bcでした。 …
胚盤胞のグレードについて。 3ACで稽留流産し、3AB.3BC2個移植でどちらも着床しましたがまた稽留流産してしまいました。 4ABのときは化学流産でした。 グレードってあんまり関係ないですかね? 次4BCしか残ってないので不…
移植5回目 陰性に終わりました 次何すればいいのでしょうか エラ検査してズレなし、CD138して内服して問題なくなってからも移植陰性 胚盤胞にはなるけど質が悪いんだとは思います アシステッドハッチングもシート法もし…
妊活人気の質問ランキング
メガネ女
そうなんですよね😂
クリニックによって評価基準が違うことと、
通ってる所はDが世の中のC的扱いの認識になるらしく
謎の4段階評価でして🤦♀️
なら、Cじゃなくて
CよりのBにしてくれえぇぇ
はじめてのママリ🔰
評価も厳しい病院とゆるい病院ありますもんね💦
見た目とわかってても個人的にはCがあると不安になりますが😭
メガネ女
そうなんですよね😱
細胞数がやや少なめって
だけらしいので
ネット情報だとBなので
信じて見ます👀