
冬休み中、子供を何時に寝かせるべきか悩んでいます。幼稚園では20時就寝を勧められていますが、外出しないと体力が消耗しません。普段は19時から19時半に寝かせていますが、難しいと感じています。昼寝はなく、次男はお昼寝時間に遊んでいるそうです。毎日外に行くべきでしょうか。
冬休み中子供は何時に寝かせてますか?
幼稚園から20時に寝かせるように言われましたが
毎日外に行かないとそんな体力削られません💦
幼稚園行ってる時は19時〜19時半ですが激ムズ課題です…
どうクリアしよう😭
昼寝は元々ありません。
満3歳クラスの次男はお昼寝の時間あるのに寝ずに遊んでるそうです。
毎日外行きますか?
- まま(生後5ヶ月, 3歳5ヶ月, 4歳9ヶ月, 10歳)
コメント

スポンジ
遊びに行かなくても歩いて買い物行ったりで毎日外行きますが、パパが20時くらいに帰ってくるので寝るの20時は絶対無理です🤣
寝るの早くて21時、ちょい余計なことしてたら22時とかです😅

退会ユーザー
19時です🙋♀️
毎日外に行かないです笑
-
まま
何歳のお子さんで何時起床ですか?🥺
- 12月27日
-
退会ユーザー
今は1年生ですが、年少からずっとです🙋♀️
早いと18時半に布団、遅くても19時に布団に行きます!- 12月27日
-
まま
えー凄くないですか?😳
うちの子頑張って色々動かしてるのに全然で…
園でも全然寝なくてみんながお昼寝してる間年長さんと遊んでるみたいです💧
それでやっと19時に寝てくれる状況なんです、
何か習わせたりとか家で何かされてますか?🥺- 12月27日
-
退会ユーザー
習い事はピアノだけです🙋♀️
そのかわり、小さい頃から朝5時代に起きることが多くて、今も6時代です💡
うちの子も園ではお昼寝しないタイプでした笑- 12月27日
まま
スーパーは徒歩で坂しかない道を往復30分かけて行っても全然なんです😭
2歳の頃から朝スーパーへ買い物行き、昼もスーパーの近くの公園へ行ってるのに昼寝もしなくて🥲
2歳半の頃は朝8時から13時まで公園で自転車やボールで遊ばせても昼寝なしでやっと20時就寝でした…
なので幼稚園もお外遊びも多く、お勉強系もやって体と頭使わせるところに通わせました。
バス停がスーパー付近なのでそこでも体力使わせて、公園で1時間近所の小学生と遊ばせて、帰って平仮名や英語学習して、それでやっと19時就寝7時起床になりました。
冬休み入って21時就寝6時起きで😭
ちびちゃんもいるので2歳半の頃みたいに付き合う事が難しくて💧