
6歳の子供が高熱を出しており、小児科の予約が取れず、受診方法に悩んでいます。インフルエンザの場合の薬についても知りたいです。
6歳の子なのですが昨夜39度↑の熱があり、カロナール服用。朝37.8に下がってました。
小児科の予約を取ろうとしましたが2つとも空いてなく、近所の病院は、明日の午前に取れました。
もう一つの方は、予約なしでも受け付けてますが、1時間〜2時間かかるそうです。長時間座って待つ、もしくは立ってまつ事にもなりかねません。負担が気になります。
当日受けるか悩みます。まだ、カロナールは持ってますが…。
もしインフルエンザでしたら、専用のお薬などあるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
専用のお薬があります。
インフルエンザでなくとも、溶連菌とかでしたら抗生剤を飲まないと治りませんし、何かと感染症が流行っている時期ですので受診してはっきりさせた方がいいと思います。
確かに待ち時間は辛いですが、車の中で待てたり個室に通してもらえたりすることもありますし、受信しない選択肢はありません!
ママリ
受診、ですね
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
まず、かかりつけの病院に電話で診てくれるか聞いてみます。
無理でしたら、予約なしの病院に行ってきたいと思います!
アドバイスいただき、ありがとうございました😭
はじめてのママリ🔰
かかりつけで診てもらえる事になりました。゚(゚´ω`゚)゚。