
コメント

はじめてのママリ🔰
通りすがりの人にバイバイできるだけ全然マシだと思います😭
娘も人見知り酷かったのですが、お子さんくらいの頃はママパパじぃじばぁば以外の人が絡んでくるともれなく泣いてました、、
1歳半検診の検査も泣いて出来ず、、
でも本当不思議なんですけど、1歳半検診が終わってすぐくらいから人見知りがなおっていき、今ではご挨拶、受け答えもハツラツとしていてお友達も大好きです。本当びっくり&安心しました😭
娘程人見知りで引っ込み思案だった子見た事なかったので、、
なのでお子さんも1歳半以降あたりから徐々に良くなると思います☺️本当成長しました!

はじめてのママリ🔰
わが子は生まれてからずっと今のところ人見知り無しなのですが、私の友人の子供が生まれてからずーーーっと人見知りです。笑笑
今3歳ですが全然まだあります!
1歳から保育園に通っていますが、それでも克服してません🤣
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇🏻♀️
1歳半くらいになるとよくなってくるもんなんですかね?🥹
というのも、ここ最近知らない人に遠くからでも手を振ったり出来るようになって調べたら、『人見知りがないのは他の人に愛情を求めてる〜』とか書いてあって…そうだったらどうしようと思って😂
私が愛情を伝えられてないのか、シンプルにそういう時期なのか分からなくて🥲