自宅保育で21時前に寝かせたい2歳の子どもがいますが、寝かしつけに時間がかかります。早寝のコツがあれば教えてください。
自宅保育で21時前に就寝しているお子さんをお持ちの方🖐️
(21時に完全に眠っている状態です!)
2歳の我が子。
22時の成長ホルモンをしっかり出すために21時には眠れている状態を目指しているのですが、なかなかできません😭
1日のスケジュールはこんな感じです。
7時 起床
7時半 朝ご飯
9時半〜11時半 児童館で遊ぶ
12時 お昼ご飯
13〜15時 お昼寝
17時 お風呂
18時 夕飯
19時頃部屋の電気を暖色にして、
20時頃 寝室でいつもの絵本を読みます
でも1時間以上かかって9時半にようやく寝るかなって感じです。
テレビは午前しか見ません。
スマホやタブレットなどは1日を通して一切見せていません。
なんでこんなに寝かしつけに時間がかかるのか…
お昼寝2時間は長すぎかもしれませんが、起こさないともっと寝ます😭笑
早寝のお子さん、なにかコツというか意識していることがあれば教えてください😭
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
自宅保育でないですが、ずっと8時半には就寝していますが、お昼寝していません!
2歳までは保育園でお昼寝ありましたが、休みの日はお昼寝なしでも過ごせていました!
お昼寝は、自分でしてしまう感じですか?
なち
朝は6時半に起きます!
たしか、お風呂あがって体が冷えていくときに眠くなりやすいとかなんとか…?
うちは17時半夕飯→18時半お風呂→19時半就寝です!
お昼寝しちゃったときも20時くらいには寝ます😃
もぐ
うちは20時半には寝かせてますが、お風呂を寝る1時間前とかにしてます!
お風呂出て1時間くらいが1番眠くなる時間帯なので🧐
なので夕飯を先に食べてからお風呂にしてみたらもしかしたら寝つき良くなるかもです!
はじめてのママリ🔰
1歳8ヶ月の自宅保育で、7-17時はだいたい同じスケジュールで動いています!うちは夕飯→お風呂の順にしてます。
17時半に夕ご飯、お風呂、19時に覚醒するので運動や思いっきり笑わせる、20時に完全真っ暗にして、15分くらいで寝ます☺️
お昼寝後の夕方あたりにしっかり動いた日はよく寝てくれます✨
絵本読むのは電気が必要になるので昼にしてます☺️完全消灯して適当なストーリーを話すようにしてます♫
なの
22時に成長ホルモンがでる〜は迷信ですよ☺️
寝てから数時間後に分泌されると最近わかったのでそのままでも良いかと
時間的に早くしたいのなら起床を早くするか、お昼寝あとに頭も体も使って運動させるのがよいかと
コメント