※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳過ぎの子どもの自宅保育が大変で、泣いたり怒ったりすることが多いです。皆さんはどのように過ごしていますか。

一歳過ぎの子の自宅保育キツくないですか?
まだ喋れず意思疎通もできないので、すぐに泣いて怒る。
後追いが酷くて、抱っこばかりせがまれる。
おもちゃはすぐ飽きて投げて怒る。
外は暑くて最近は出れてません😭
みなさんお家で何やっているか教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく自宅保育キツいです😂
めっちゃわかります!
暑いですが、なんとか午前中だけ冷房効いたデパート等外出するようにしています!

自宅では、絵本・シール貼り・お絵描き・お風呂プール・夕飯の野菜ちぎり・寒天あそび・積み木で遊んでいます!
同じくすぐ飽きるので、やることなくなってきますよね〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に毎日毎日同じことの繰り返しになってしまいますよね😭
    子供も家ばかりだとつまらなそうで...


    えええ凄いです!
    色んなことやっていて尊敬します😭❤️
    野菜ちぎりや寒天あそびはまだしたことないので、真似させてください🥺✊

    • 8月4日