※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳回数が減り、うんちの回数も少なくなったことに不安を感じています。授乳頻度を増やすべきでしょうか。

授乳回数が足りているか不安です。。日中は母乳で寝る前はミルクを飲ませています。

1週間ほど前までは1日9回程の授乳でした。ですが最近は欲しがって泣く間隔が延び、1日5回程に減りました。

それまでは1日5回はうんちが出ていたのですが、1日1回出るか出ないかになってしまい、無理にでも飲ませた方がいいのか迷っています。
おしっこは1日10回程は出ています。大人用の体重計も無いので体重は増えているか分かりません。
皆さんなら授乳頻度を増やされますか?

コメント

ママリ

よく寝る子で完母1日5回になりました。
その時は体重も増えてるし、うんちおしっこも出てたのでそのままでいいよと助産師さんに言われました。
2ヶ月経つ頃に体重は増えてるけど停滞してきてて、うんちも出ない日が3日続いたりしました。
授乳を1日7回にしてみましょうと言われ、体重の増えも戻り、うんちも1日3回出るようになりました。
もし不安であれば授乳回数を増やすに越したことはありません!母乳であればまだ何回でもあげていい時期です😊

これは下の子の話でしたが、上の子も1日5回の授乳になりましたが、快便でそのまま5回でやってたので臨機応変になると思います(*^^*)