
妊娠初期に息苦しさを感じている方がいます。同じような症状を経験した方は、楽な体勢や対処法を教えていただけますか。
2人目妊娠初期です。
2週間くらい前から1日1、2回息苦しく感じます。
こんな息苦しいの1人目妊娠中以来だな〜と思っていたら、
数日後に妊娠検査薬で陽性が出ました。
まだ妊娠2ヶ月いったかな?くらいですが、
後期ならともかく、こんなに初期から息苦しいの経験した方いますか?
悪阻も始まってますが、たまにくるこの酸素が薄い感じというか、胸が苦しいのがなかなかしんどいです。
1人目よりも頻繁で、息苦しさも増した気がします。
これが動悸というやつでしょうか?
もし初期から同じような症状があった方、
どの態勢がラクとか、なにか対処法があれば教えていただきたいです🤢
- ぷりん
コメント

くるみぱん
妊娠おめでとうございます。
息苦しい感じ、分かります。
仕事してるのですが、息苦しさでマスクが無理な日も結構ありますし、少し動いただけで疲れやすくちょこちょこ座って休憩しています🥲
私は喉つわり?ってやつもあるのか喉になんかつっかえてる感じもたまにあります🥺🥺
仕事中なら座る、家なら左を下にして横になるのが私は楽です。あとは今の季節だけですが窓開けて冷たい外の空気を吸うとか。(綺麗な空気に限る)
気持ち悪い時はもう早く意識をなくしたいので早々に寝るようにしています😂(眠気もつわりのせいなのか強いですし)
ぷりん
ありがとうございます!
くるみぱんさんも仕事と育児の両立お疲れさまです!
喉つわり、初めて聞きました!
私も胸につっかかってる感じなので、気持ちわかります😭
確かに冷たい空気を吸ったりすれば気が紛れそうです!
あと音楽かけながら熱唱したらいくらか紛れることに気付きました😂🎙️
私も自宅保育中で、お昼寝の時間は自分も寝るルーティンになってしまいました。笑
ありがとうございます😊