コメント
はじめてのママリ🔰
書いたのにか入っていなかったなら会社に言えば対応してくれると思いますが、確定申告してといわれたら確定申告です😊
税扶養で非課税または所得割非課税にするために入れたのに入っていないならそのまま計算されて住民税が発生します💦そうでなければ定額減税には関わりますが(自身の年収103万以上の場合)、16歳未満の障がいがない子どもには控除はないので住民税には影響しません。
ママリ
あっ、去年は育休明けで大した所得がなかったので私の方では書かなかったんです。
やってくれなければ確定申告します、、めんどくさいです😭
ママリ
毎年非課税にするためにきちんと書いています
😭
転職して初めての年末調整だったのですが、会社で初めてのケースだったようで向こうが意味が伝わっていないようです。困りました。
はじめてのママリ🔰
昨年だと非課税になると定額減税1人1万分が対象外になりますが、それより非課税にする方がメリットがあったのですね。
もし年末調整のやり直しが無理なら確定申告になります。
はじめてのママリ🔰
マイナンバーカードがあればスマホのカメラで源泉徴収票を撮影して読み込んで、あとは税扶養で名前などを入力すれば終わりでした😉
ママリ
定額減税の話ですが、今年は私が非課税になると損をすると言うことでしょうか?💦
理解できず、すみません😭
はじめてのママリ🔰
非課税は昨年のことなので大丈夫ですが、今年の年収が103万以下なら所得税0円なので定額減税1人3万×扶養人数分損します💦自身の分は旦那さんの配偶者控除でもらえるので良いですが。
ママリ
年収は103万超えてます!