
2ヶ月の男の子を育てる新米ママです。授乳間隔について、息子は5〜7時間寝ることが多く、授乳の限界時間をどのように設定すれば良いか不安です。先輩ママたちの経験を知りたいです。
2ヶ月の男の子を育てる新米ママです👩
ほぼ母乳寄りにて育児奮闘中でございます!
授乳間隔についての質問ですが、
息子は割と寝入ると長めに寝てくれる子で、日によってマチマチですが最近は5〜6時間はデフォルトに、まれに7時間いく事があります。
寝る前に出来るだけ片乳9〜10分ずつ飲ませて、ありがたいことにたっぷり寝てくれます
そこで、お聞きしたいのが「授乳間隔の限界時間」はどこら辺に設定したら良いのかなと不安になりました。先輩ママ達はどうしてるのかなと知りたいです!
息子は体重の増えも良くて、出生時4キロ超えの。現在7キロ超えております。
- はじめてのママ
コメント

しなぽ
夜は寝るだけ寝させて、欲しがる時にあげてました!
体重も順調であれば、心配はないかと!

はじめてのママリ🔰
体重の増えがよければ、夜間は、9時間とか空いても大丈夫だと思います。起きたら、授乳でいいのかな?と思います。
-
はじめてのママ
回答ありがとうございます!返信遅れてすみません🙇
沢山寝かせますね🤭体重も心配なさそうなので😆- 12月28日
はじめてのママ
回答ありがとうございます!返信遅れてすみません🙇
そうですね!無理に起こして泣かれて覚醒されるとキツいので、沢山寝てもらってる時の方が機嫌も良さげですし🤭