※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳半検診での言葉の数について、簡略な言い方でも意図が伝われば良いのでしょうか。

一歳半検診の、いくつ言葉を言えますか?の言葉っていうのは、半端な言い方でも意図を持ってそれを差していたらOKでしょうか?
アンパンマン→あぱ
パパ→ぱっぱ
ママ→んまんまんま
これ→え
って感じです。

コメント

うーやん

全然大丈夫ですよ🙆
うちは保育園ではクラス1喋るのに、場所見知りのせいで一言も発さず。。喋ってる動画見せて、そんなかんじの発語でOKでした!

ママリ🔰

うちの自治体はオッケーでした🙆‍♀️が「発語は名詞のみカウント」だったので「これ、あれ、あっち」などはカウント外でした🥹

りこママ

うちの自治体はそういったのは含めない、でした😄
なのでたくさん話してましたがぐっと減り、7〜8個になりました😂

ママリ

はっきり言う言葉以外にも特に何も考えずに

あんまん=アンパンマン
だんだだん=だだんだん
ぴーぴーぴー=とり
ばんばばん=ばなな

ですーって挙げて行きましたが全部メモってそのまま訂正?とかもなく診察に進みました!