
妊娠31週目の女性がインフルエンザにかかり、5日間眠れずに苦しんでいます。咳と痰が改善せず、漢方薬が合わずに断念しました。眠れないことが胎児に影響するのではと心配しています。妊娠中にインフルエンザを経験した方に、使用した薬や回復までの日数を教えてほしいです。
インフルエンザに罹りこの5日間ほぼ眠れていません。
アルバイト先で移されました😭妊娠31週目です。
12/22に発症して今日で5日目ですが、熱は初日にカロナールを飲んだらすぐ下がり問題なし。
咳と痰が一向に良くならず(漢方の麦門冬湯を処方されていますが、飲むと更に痰が出てくるため苦しく、飲むのをやめました)痰や鼻水で気道が塞がれてしまっているので、横になれずかれこれ5日間眠れません。。(座った状態で目だけを閉じています)これが一番辛いです。
眠れないと、お腹の子供に影響があるのではととても心配です。(咳でも腹圧がかかってしまっているので、苦しくないかなとこちらも心配です。。)
また、一瞬寝落ちするとしまった!みたいな感じで寝たいのにすぐ目が覚めてしまったり、自分の叫び声みたいなので起きます。
妊娠中にインフルにかかられたことがある方、どんなお薬を飲まれていましたか?
また、何日で回復されましたか?
睡眠薬は飲まないほうがいいですよね、、かなり辛いです。
- サンチママ🔰(妊娠39週目)

ママリ
痰が出るのは炎症のせいなので、出し切らないとその症状は落ち着かないと思います💦
睡眠薬飲んでも結局苦しかったら起きてしまうと思いますし、つらいとは思いますが、頑張ってその漢方を飲むのが短い期間で症状が良くなる方法ではないでしょうか?

A
もう31週ですし妊娠中でも飲める去痰剤や咳止めがあるので、私なら病院変えるか同じところでも先生に事情を話して薬もらいに行きます。
それとも産婦人科の先生に薬は飲むなと言われてるのでしょうか?症状が強いなら漢方なんて気休めにしかならないですよね💦
5日も寝れないとなると相当つらいですよね…
それも含めて先生に相談してもう一度病院にかかった方がいいかと思います。
-
A
私もインフルではないですが妊娠中に風邪をひいて妊娠初期でしたが抗生剤、去痰剤、咳止め出してもらって飲んでました。処方してもらって、電話で産婦人科の先生に確認とって飲みましたよ。お大事にしてくださいね😭
- 12月26日

はじめてのママリ🔰
咳と痰なら薬飲むのが一番効果あると思います!!
私もインフルではないですが臨月で重度の副鼻腔炎になり咳と痰で死にそうになってました💦
漢方は効かないので妊娠後期でも飲める薬を5種類くらい飲んで1週間くらいで治りましたよ☺️
最初はこんなに飲んで赤ちゃん大丈夫!?と思いましたが先生から薬のリスクとお母さんがこの状態で出産するリスク考えたら絶対薬飲んで治して!と言われたので飲みました🥺
コメント